※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずぼらママ🌴🌺
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘との生活が大変で、夫にお風呂入れてもらうことについて悩んでいます。同じ月齢のママさんに、お風呂の入れ方や使用する入浴剤について質問しました。

・ω・*)ノ コンバンワッ♪

生後1ヶ月でもうすぐ2ヶ月経つんですがうちの姫ちゃん……。私は昼間母に家に来てもらって娘と一緒に用事を済ませてもぉクタクタです。
そんな中娘を入れるのは正直キツくて旦那さんにさきに姫ちゃんを入れてくれとお願いするも、曖昧な返事をされたり断られます。
私と同じ月齢のママさんで

〇お子さんのお風呂は誰が入れてますか?
〇どっちが先に入りますか?
〇一番風呂ですか?
〇温度は子供に合わせて入ってますか?
〇入浴剤は使ってますか?!



少し気になって見たので質問してみました。

コメント

まき

日中、余裕があれば私が入れてます。首が座るまではベビーバスでいいかなと思ってるので、入浴剤も使ってないです。

にゃんだむ

日曜日と早く仕事から帰って来た日は旦那が入れてます。
パパが下の子入れる➡私が上げる➡上の子入る➡上の子とパパが同時に上がる
って感じです。
私は一番最後です(/´△`\)笑
お風呂は41℃に設定してます。
入浴剤は使ってません!

Rさんです

その頃も今も

旦那がいれてます

旦那が最初に全部洗ってから
子供連れてきて渡して
子供洗ったら
湯船に浸かります

お風呂の温度は
40〜42度くらいにしてます!

入浴剤は使ってません(o^^o)

as🌈

私の家は、お風呂は旦那さん担当です!
旦那さんが先に洗い、👶を洗い、一緒に湯船に浸かってます😊
温度は42度です!ちょっと熱いかなー?くらいの温度で入浴剤なしです👌
私1人だけ、その後に入浴剤入れてます。笑

あき

こんばんは(^^)
明日で2ヶ月ですが、まだベビーバス で入れています!
一度、夫が赤ちゃんと一緒に入ったのですが、首がすわってないし、よく手足を動かすから怖いとのことで、首がすわるまでは大人とは別で、ベビーバス使用予定です。
夫の帰りが早い時はお願いして、遅い時は私が入れています。

ちむ

旦那さんが1番風呂で38度で入ってます😄入浴剤は赤ちゃん出してから入れたりしてます😁🎵自分では沐浴を3~4回しかやったことないです(笑)😂

タイラ

うちももうすぐ2ヶ月の男の子です!
お風呂は15時頃ベビーバスで入れてます☆

体重が6kg超えてるので、私1人で入れるのは大変ですが😅
たまに旦那にも手伝って(赤ちゃんを持ってて)もらってます!
基本的にウチは🚿派なので一番風呂とか関係ないです!

  • ずぼらママ🌴🌺

    ずぼらママ🌴🌺

    ・ω・*)ノ コンバンワッ♪

    そうなんですか?!(゚o゚;w
    うちの子も結構大きいです笑笑

    沐浴は腰が痛くて私はもぉ限界なので一緒に入ってます笑笑

    沐浴はホント腰が痛すぎる(´;ω;`)
    初めて病院で体験した時腰折れそうなぐらい激痛で泣きながら沐浴入れてました(´;ω;`)(´Д`)ハァ…

    • 3月2日
deleted user

その頃もいまも

・私1人で入れてます

・そのときは 脱衣場で待たせて
自分洗ってから 娘洗ってました
現在は 子どもを洗って 座らせて
おもちゃで あそばせてます

・1番orお湯入れ替えてくれます (義母が)

・子どもに合わせてあとは お湯
足したりしてます

・入浴剤は 荒れるので使いません