
子供の食事で好き嫌いが激しく、半分程度しか食べない場合、好きな物だけ食べさせるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?身長や体重は問題ないですか?
子供の食事ですが、最近好き嫌いがハッキリしてきて食べたくないものはいらないと撥ね付けるか、口からベーっと出します。
だいたい食べて欲しい量の半分くらい食べてはくれます。
なので、ご飯で遊んだり口からベーってしたりしたら、もういいかーと思って食事を切り上げちゃってますが、良いですよね?
それとも好きな物だけ食べさせた方が良いのですか?
皆さんはこういう場合どうされてましたか??
ちなみに身長も体重も、体つきは大きめで成長曲線の上限ギリギリ内です。
- ゆうか(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

にゃんすけ♥︎
嫌いなものも
食べてくれるように
工夫して食べさせてます😌

airimamaluv
娘も好き嫌いがはっきりしてるので、工夫して食べさしています😅
遊んだりしたりしたら切り上げて
正解だと思います
好きな物だけ食べさすのは
栄養が偏ってしまうしどうかと
思います🤔
-
ゆうか
コメントありがとうございます😊
遊んだら切り上げて良いとの事で安心しました。
好きな物だけだと躾的に良くないと思ってやってませんが、確かに栄養面も良くないですよね🤔
私も色々工夫してみたいと思います!
なかなか一筋縄ではいかないもんですね笑。- 3月2日

まるきち
なるべく食べてほしいなとは思うけど大人になったら好みが変わったりで今食べなくてもたべるようになるだろうしいっか!と思ってあんまり気にしてませんでした😅
でもダラダラ食べはさせたくないので遊び始めたらおしまい!とさせてました😊
娘二人とも体が大きく、今でも頭1つ飛び出てます!
-
ゆうか
コメントありがとうございます😊
そうですね!
いつかは食べるようになりますよね!
遊び食べしたら終わりにして良いとの事で、安心しました😊
ありがとうございます!!- 3月2日
ゆうか
コメントありがとうございます😊
私なりに調理の仕方変えたり、見た目変えたり、色々工夫してるのですが💦
なかなか上手くいかず…
どんな工夫をされていますか?
にゃんすけ♥︎
パンが好きなので
パン生地に練りこんだりして
朝食で出したり
細かく切って厚焼き卵に混ぜたり
可愛く型抜きして
可愛い美味しいってオーバーリアクションで
食べさせたり
さつまいもなどに嫌いなものもペーストにしたやつ混ぜて丸めて
炒ったパン粉つけて
揚げないコロッケにしてみたりなど😌
ゆうか
詳しくありがとうございます😊
おー👏
すごいですね✨✨
息子もパンもさつまいもも好きなので、挑戦してみたいと思います‼︎
あとオーバーリアクションですね笑!
参考になりました!