
赤ちゃんをパパに抱っこしてもらう流れは、お母さんの胸の上にのせた後に行うことが一般的です。助産師に伝える際は、初めての抱っこは旦那さんにしてほしい旨を伝えると良いでしょう。
バースプランについて★
『旦那さんに初めての抱っこをして欲しい』と書いてる方、たくさんいらっしゃるみたいなのですが、コレはどういう流れになるんでしょうか??
私のイメージだと 赤ちゃんが産まれたら、軽く血?など拭かれる→すぐに自分の(お母さんの)胸の上にのせてもらう みたいなイメージなのですが
こういう流れのあとに、お洋服を着せてもらった状態の赤ちゃんを パパに抱っこしてもらう ということでしょうか?
それとも 自分の胸の上にのせることは省いて 本当の本当にパパが1番の抱っこということでしょうか?
説明が分かりづらくて申し訳ないのですが、
私も『初めての抱っこは旦那さん』にして欲しいのですが、助産師さんたちにどういうふうに伝わるのかなぁと思いまして( ; ; )
よければ教えて頂きたいです!
- aaa(7歳)

にゃんすけ♥︎
娘は
血拭いてオムツだけ履かせてもらい
すぐ旦那さんが抱いて
そのあと私でした♪

あゆ
私の病院は産まれてすぐかるく拭かれて旦那が抱っこして洗って私のとこに来ました(*´ω`*)
ままの上に乗せてもらえない病院もたくさんあるみたいですよ(* ´ ˘ ` *)

あちゅぽん
病院によってちがうと思います。
私は上の子と下の子別の病院でお産しました。
上の子の時は
生まれてすぐ拭かずにとりあえずへその緒もついた状態で私のところへ。
本当一瞬でしたが…
そのあとすぐに拭いたり身長体重などはかったりしました!
2人めの時は
生まれてからすぐ拭いたり体重測ったりなどが先でした!
そう考えると、
基本的には旦那さんよりもママが先なのが普通?というか
一番確率的に高いと思います!
周りでもとりあえず初抱っこはママがほとんどで
ママより旦那さんが先の抱っこは聞いたことないです☺️

hosi.
産まれて、洗って拭かれて、タオルにくるまれて、旦那ちゃんに抱っこ❤️
その間私は後処置→抱っこ❤️でしたよ!
私の抱っこまで長かったです笑

ぷにぷにぷにお
バースプランにパパが一番って書いたら助産師さんに処置のあとママの横に置くかそれよりもパパが抱っこか選べるよと言われたので処置→パパでお願いしました🙆
結局帝王切開になってしまったのですが、赤ちゃんが私より先に手術室から出た時に助産師さんが覚えてくれててパパに抱っこさせてくれて写真取ってくれてました😄
コメント