

つまみ
今は育休中ですが車の部品の工場で正社員としてはたらます!
仕事内容は製品の検査です。
私の勤め先は男性より女性の方が多く、子どもが熱を出して早退となっても誰一人として文句を言わないので結構理解ある会社だと思います( ˆωˆ )
私が妊娠したときも毎日定時で帰らさせてくれました!
女性が多い会社はこういうことに関しては理解あるのかもしれません!

ぶるま
私はヤクルトレディーしてました☆
完全歩合ですが、そこだけ割り切ってしまえば、稼げる日は病時保育に5時間(千円)だけ預かってもらい、時間の許す限り稼げるだけ稼いできて、回りきれないお客様のフォローは仲間のレディーさんにお願いし、早々に切り上げ子供と帰宅します!
ヤクルトレディー自体、ほぼ全員が子持ちのママさんなので当然理解ありますし、時給制じゃない分、子どもが熱出してて、逆に稼げない日ならそのむねをマネージャーやリーダーに話し休ませてもらいます(笑)
託児所も完備で祝日も仕事中は預かってもらえますし、子どもが小さいうちは本当にありがたい職場環境だと思います☆

陽音まま
私は今は育休中で車関係の仕事を正社員として働いています。
私の周りはほとんど男の人でしたがとてもよく理解してくれていて妊娠分かってからはずっと事務作業をやらせてもらい育休もしっかりとらせてもらってます。
また復帰後は子育て優先できる仕事につかせてもらい有休いがいにも子供の熱などで年10日くらい休めるみたいなので甘えるつもりです。
私は正社員でよかったと思ってます!

yykkrrkktt ⋆。˚✩ *
私も現在は育休中で、ヘアー用品の会社の事務してます❤︎
管理者以外は女性の職場なので、お子さんがいる人ばかりなので色々と理解はありますよ\(*ˆoˆ*)/
私はアルバイトですが、有給も育休もあります❤︎\(*ˆoˆ*)/
もちろん時間も融通もききますし、シフト制なので希望通りです❤︎‼︎
…唯一イヤなのは管理者だけです。笑

のあmama♥︎
コメントありがとうございます♥︎
やっぱりそーゆうとこで働いとけば
よかったと今さら後悔です( ´•౪•`)

のあmama♥︎
コメントありがとうございます♥︎
事務ですか⋆。˚✩
アルバイトで有給も育休もあるなんて
いいですね(((o(*゚▽゚*)o)))

のあmama♥︎
遅くなりましたがコメントありがとうございます❥❥❥
ヤクルトレディ気になっていました!
託児所もあるなら子育てママには
とてもありがたい仕事ですね❥❥❥
コメント