
産後3ヶ月の母親です。結婚式に出席する際の悩みです。搾乳機の購入を検討中で、アドバイスをお願いします。
もうすぐ3ヶ月になる息子の母です。
今は母乳よりの混合で育てています。
先週産後初めて旦那に子供を預けて
美容院にいったのですが
胸の張りが激しくて大変でした。
10月に友人の結婚式があり、
結婚式と披露宴に参加しようと思ってるのですが
式中に張るのではないかと心配です。
行く前に手で搾乳しようとは思っているのですが、
どのように乗り切ったらよいか
アドバイス頂けると幸いです。
ちなみに搾乳機は持っていないのですが
購入した方が良いでしょうか?
- ぴーちゃん(9歳)

ビーバー
私も完母、子どもが3ヶ月で結婚式に参加しました‼︎
行く直前に飲ませましたがやはり張る張る‼‼︎
手動の搾乳機を持っていって汗をかきながらトイレで2回ほど絞りました(ーー;)笑
それでも詰まってカチカチになり母乳外来にお世話になりました(T_T)
手で上手く搾れるようでしたらいいですが、できないなら搾乳機を持っていったほうがいいと思います‼︎

バンブー
搾乳機を買う事を私はオススメします。
私も外出した際にカチカチになり、家に帰って手絞りしましたが、絞り過ぎたのか、その後の張り返しが酷く、更にカチカチになり、痛みでどうにもならず産院でマッサージしてもらいました!
それから、搾乳機を買ってからはカチカチになる前に絞るようになったので、外出の際は搾乳機を持参しています。
何より、手で絞るより簡単に搾乳できるので楽です☺︎
手絞りをする時は、絞り切らないのがポイントです!

るりえ
赤ちゃんが3ヶ月のときに友だちの結婚式に挙式から行きました。かなり、はりました(>_<)挙式後の披露宴との間の時間でトイレに行き、ドレスをまくり、自分でしぼりましま(>_<)行きの電車から考えても4時間が限界でした…少し自分ではってるとこをしぼったら大丈夫になりました。トイレットペーパーにしぼり…流しましたf(^_^;
コメント