※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんく
妊娠・出産

妊娠初期の出血で安静指示がいつ解除されるか、出血ごとに病院に行く必要があるかについて質問があります。


妊娠初期に出血された方に
質問なんですけど、
出血止まってどのくらいで
安静指示なくなりましたか?😖

出血する度に病院行きましたか?😖


コメント

うい

私は
2週間自宅安静でした。
お薬のでお風呂はシャワーのみです💭
回復次第だと思いますが、、

りえんだ

8週、11出血に出血しました。
薬なし、2週間自宅安静でした。 二回とも出血したら産院へ連絡しました。
出血したら必ず産院に連絡、診察を受けるべきです。安定期ではない以上流産の危険性が伴います。

ひーこ1011

受診目安を聞いておかれると安心ですよ!

私は出血止まっても血腫と前置胎盤・逆子も併発してたので、7ヶ月過ぎまで安静指示が解けませんでした(´・ω・)

・赤い血の塊が出たら
・冷や汗が出るほどの腹痛
・生理2日め程度の鮮血
これらが起きた場合は即受診。
他の時は家で安静にして様子見で良いと言われてました。

薬は気休めでしかなくて、寝ているのがいちばんの薬だそうです。
病院来るだけでも疲れるから家で寝てた方が良いと言われました。