
生後2ヶ月の生活リズムについて、朝の起床や着替え、寝かしつけの時間などについて相談したいです。昼過ぎまで赤ちゃんと一緒に寝ている方もいるのか気になります。
生後2ヶ月の生活リズム
寝かしつけについてこうだったよ
今、こうしてますという方お願いします
朝は赤ちゃんの起床にあわせてますか?
自然に起きるまでまつとか?
パジャマ的なものを着せて朝は必ず着替えさせてますか?
早めに寝かしつけ七時頃?
12時頃になってしまっているかたもいますか?
その日のリズムでいつもバラバラ
昼過ぎまで赤ちゃんと寝てますという方もいますか?
- コル(7歳)
コメント

豆大福
夜は21時に寝室に行き部屋を暗くして
朝7時に寝てても明るいリビングに
連れて行ってました!
今は夜7時~21時に眠そうなタイミングで
寝かせて朝5時~7時の間に空腹で起きて
朝9時に一緒に起きてます😁

退会ユーザー
その頃から
朝6~8時に起床
夜7~9時に就寝
今も変わらずです!
赤ちゃんが起きるまで家事をして
パジャマはセパレートに
なった6ヶ月から始めました🌼
-
コル
そうなんですね😃
6ヶ月くらいからセパレートですね‼- 3月2日

退会ユーザー
我が家は姉がいるので参考にならないかもしれませんが、、、
20時お風呂、21時就寝、7時過ぎ起床です。
朝はカーテン開けて、長女の朝食が終わる8時にお着替えとともにマッサージをしてます。
日中うるさいから疲れるのか、横抱きで暗いとこに連れていったら、数分で寝ます。日中もたまに自分で寝てます😅
-
コル
数分で寝てくれるの😝うらやましいです‼
- 3月2日

ちゃんみい
うちの子も2ヶ月超えたところなんですけど、寝かしつけでは、夜に少し多めにミルクを上げたりしてます!
夜寝る時間はだいたいバラバラで12時頃の時もあります!
朝は自然に起きるまで待ってオムツ交換などしてます!
朝の家事など終えて一緒にお布団でお昼寝的なこともしたりしてます!
-
コル
似たような方がいてよかったです😌
なかなかバラバラになってしまうので心配してました‼- 3月2日

はじめてのママリ
2ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
18時半~19時くらいにお風呂に入れて、お風呂から出たら授乳すると眠くてぐずり出すので、抱っこゆらゆらで寝かしつけています!
完全に寝るのは20時半くらいですね♪
コル
ありがとうございます☺