
コメント

みんこ
焦らずゆっくり成長を見守っていれば、本当に自然に歩くようになりますよ♡

退会ユーザー
関係ないですよ!!
個性だと思います。
いつかは歩くようになるんだから周りは黙っとれ!って感じですね。。
-
ままり
ありがとうございます😭❤️
ほんとに、義母は出会うたびに言われるので結構不快で😭😭- 3月2日
-
退会ユーザー
歩いたら言うんで聞かないでくださいって言いたいですね。。
- 3月2日
-
ままり
ホントそうです!ちょっと歩けたから動画送ってあげたのに返信ないし😩(笑)
- 3月4日

まめ
私のところは
児童館なんて行ったことないです(・Θ・)
外での交流はゼロに近かったですし( ̄▽ ̄;)
個人差があるので
そこは関係ないと思いますよ!
-
ままり
安心しました!ありがとうございます😭❤️
- 3月2日

YULI
2歳過ぎても歩かない子も居ますよ✨
歩かなきゃ早く歩いて~って思うけど歩き出したら走るのなんてすぐで追いかけるのが大変です(;つД`)
ハイハイとかつかまり立ち可愛いですよね💕
-
ままり
大変そうだなーと思いますがいいなーとも思ってしまいます😭(笑)
かわいいです!❤️ハイハイしすぎてすっごく早いのが面白いです(笑)- 3月2日
-
YULI
そうそう🎵
高速ハイハイ💕
ヤバイよね(笑)
可愛いし💕そんなに早く手足動くの(*゚Д゚*)ってスピードで動くんだよね💦
心無いことを言って来る人には、その姿は歩き出したら見れないので長く見れて良いでしょ?(* ̄ー ̄)って言ってあげてください(笑)
歩き出してしまったママさんなら共感してくれると思います(^-^)- 3月2日
-
ままり
かわいいですよね!!❤️❤️どたどたドタドタと(笑)今のうちに動画いっぱい撮っとかないとと焦ります(笑)
ありがとうございます😭❤️- 3月4日

退会ユーザー
個性だと思いますよ!
私の弟は2歳になるまで話さないし歩きませんでしたが、その後は大きな病気もせずにスクスクと育って無事に成人しました!
-
ままり
個性ですよね、ありがとうございます😊焦らず見守ります😭😭❤️
- 3月2日

どうしても無駄遣いが多いんです
個人差ありますからね^^;
うちの下の子も最近やっと歩くようになってきました。周りはどんどん歩いてたので、まだかなまだかなと思っていました。上の子いると早いと言うけど、全然のんびりさんです。
でも、これからずーっと歩くんですから、ハイハイしている時期の方が貴重ですよね!動き出すと大変だし、今が可愛い可愛いって思いましょう(^-^)
-
ままり
周りの子どんどん歩きますよね😭誕生日後の子も走ってたりするし😭
そうですよね!ありがとうございます🙏🍓- 3月2日

mini
うちも全く歩く気配なしです。臆病な子、慎重な子は歩くの遅いみたいですよ。でも筋肉が発達してから歩くから、歩き始めたら習得が早くてスタスタ歩けたりあまりコケたりしないそうです😊
早く歩くの楽しみですよね😭💕
-
ままり
慎重タイプみたいで結構怖がります😂
そうなんですね!ハイハイって大人がしたら疲れますもんね😱
楽しみですよね!❤️靴とかも小さくて可愛いし💓- 3月4日

clover(*´∀`)
うちは1歳6ヶ月から歩きました☺️
児童館みたいな所連れて行きましたが回りは歩いてるのにって焦りました。
あるママさんから慎重だから気にしないで🎵うちも遅かったからと言われました☺️
確かに今でも転んだりしますが慎重ですね☺️
-
ままり
焦りますよね😱
怖いみたいで数歩歩いてすぐ辞めちゃいます😱でも最近は何度も練習頑張ってます😊❤️
無茶苦茶する子より慎重タイプの方がいいですよね❤️
ありがとうございます😊- 3月4日
ままり
ありがとうございます😊おんなじ誕生日の子が最近歩くようになって焦ってしまいました😱のんびり見守ります😭❤️