
コメント

こまり
妊活歴が長く知識だけは多いので参考になれば…( ・ᴗ・ )⚐⚑
卵胞の成熟速度を考えても、生理開始日から10日未満での排卵は考えにくいと思います。
希に成熟する前に排卵してしまうこともある様ですが、その場合は受精力がないと言われました。
可能であれば次周期から排卵検査薬を使うか病院で卵胞チェックを受けることをオススメします!
こまり
妊活歴が長く知識だけは多いので参考になれば…( ・ᴗ・ )⚐⚑
卵胞の成熟速度を考えても、生理開始日から10日未満での排卵は考えにくいと思います。
希に成熟する前に排卵してしまうこともある様ですが、その場合は受精力がないと言われました。
可能であれば次周期から排卵検査薬を使うか病院で卵胞チェックを受けることをオススメします!
「排卵痛」に関する質問
2人目産んだ後、半年ほどで生理再開しましたが、排卵痛がするようになりました😓 さらにその時期は3〜4日乳首も痛くて、妊娠超初期症状の乳首痛に似てる感じです。 授乳中なのでその期間つらいです… 産後生理ひどくなった…
妊娠検査薬、生理予定日の1週間後だと思うのですが、排卵が遅れたな(のびおりや排卵痛が3~4日遅かった、基礎体温は測っていません)という感覚があるときはさらに遅らせるべきなのでしょうか?
高温期10日目のソワソワ期です。 今日はもしかしたら飲む機会があるかもしれないので フライングしましたが陰性でした。 結局陰性であっても10日目だしなと思ってしまうので モヤモヤだし多分飲まないと思いますが😂 高…
妊活人気の質問ランキング
ささみ
ありがとうございます!
なるほど。
とゆー事は、今回は排卵できてなかったと考えるべきですか?
こまり
断定は出来ませんが、このまま高温期を維持した場合は、未成熟で排卵した可能性があるかな…と思います。
排卵できなかった周期(無排卵)は高温期にならずリセットまで低温を維持してしまうので(´·_·`)
ささみ
未成熟で着床は、しにくいってことですよね(´・ω・`)…
今年から生理周期が乱れたり体調不良があったのでいろいろずれてるのかもしれないです(T-T)
排卵は、あるんだとわかった?ので次から検査薬つかって挑戦してみます!
こまり
着床ではなく、受精しにくいそうですよ😞💦
私も妊活を始めて意識した途端乱れたりしました(´·_·`)でも意識しないことも出来ず…
頑張ってください!主様の元に赤ちゃんが来てくれますように🙏❤️❤️
ささみ
失礼しました🙇♀️!
意識しちゃいます…
でもプラスに考えて次も頑張ります!
ありがとうございます😢♡!