※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるたん
子育て・グッズ

2歳の男の子でお腹の中に赤ちゃんいてる方で家族で出かけた際 上の子は…




2歳の男の子で
お腹の中に赤ちゃんいてる方で

家族で出かけた際
上の子はどんな感じになりますか?

最近どこか出かけるたびに
泣きじゃくったり 床に寝そべったり
これ欲しいこれ欲しいってなったり
その場から動かなくなったり

家におる分はなんとも思わないんですけど
そのに出かけると 何かでつらないと
帰らない これ欲しいってなったら
ギャーギャー泣きじゃくる

旦那も私もイライラしてきて
買い物どころじゃなくなる
お腹が出てき出して 抱っこもしんどい
ですし

どうしたらいいんでしょ

コメント

まつたく

もうすでに生まれてますが年末までは2歳の男の子で、私は妊娠してました!

うちは基本お外ではいい子ちゃんですが、たまに帰りたくないとグズる事もあります。言っても聞かない時は強制的に抱えて帰ります😅

deleted user

うちの息子も2歳すぎに、家に帰るの嫌がる時期ありました😣同じように2人目妊娠中です。

「もう帰るよ」と言っても「いや!帰らん」って感じでギャン泣き、癇癪。
無理矢理車に乗せて帰った事もありますが、乗せるのかなり大変なので、時間に余裕がある場合は子供に付き合ってあげてました💦
あれ欲しい!ってなった時も、一旦は「買わないよー」とは言ってましたが、癇癪おこしたら手付けられなくなるし、高額なものじゃないなら買ってました💦

今でも帰りたがらない事ありますが、「帰って○○しよう?」とか「家に○○(お菓子とか)あるよ!」って言うと、以前よりすんなり帰ってくれるようになりました😅

すごく大変ですが、一時的なものだと思いますよ!

ぱるたん

やっぱり一時的なもんなんでしょうか

旦那が久々の休みで
でかけよってなっても
癇癪起こされるならやめとこかなって
なったり…
子供が遊べる場所に行くと
もう 帰りません笑

泣くのも癇癪起こされるのも
いいんですけど
イライラしてしまって…
仕方ないって思ってても…