
コメント

ブイ
うちはイクラは2歳ぐらいから食べてました。
お刺身やお寿司はまだ食べません(^^;;
お寿司食べに行くと玉子、いくら、うどん、おいなりさんぐらいです。
食べたがるならあげてもいいと思いますよ!

あやこ
6歳ですが未だにまだあげてせん、回りはみんな食べてますよ4歳くらいかな?
-
ぶっさん
ありがとうございます!
あげない理由はなにかありますか??- 3月2日
-
あやこ
本人が欲しがらないのです!
- 3月2日
-
ぶっさん
なるほど!息子と同じですね…
1度あげてみるかな…- 3月2日

ふくこ
1歳半くらいにはサーモンとか食べさせてたと思います^^;早いデビューだったかもしれないけど特に問題なかったので
-
ぶっさん
早いですね!!
食べさせようと思ってあげましたか??
それとも食べちゃってなにもなくあげても大丈夫なんだ!!と気づいた感じですか?- 3月2日

ふくこ
家族でお寿司を食べてる時などに食べさせてみよっと思ってあげてましたね(^ ^)
長女は食の進みが悪かったのと心配もあったので2歳近くになってからだったと思いますが、次女は食欲旺盛だったので早いデビューでした。
-
ぶっさん
そうなんですね!!
この年齢でも初めてのものはやはり平日の方がいいですよね?
なんか私だけだと思うんですが、お寿司や生ものを食べるタイミングが夜か土日祝で…何となく無意識に避けてたのかな?と思ってきました(笑)
今度あげてみようと思います(笑)ありがとうございます!- 3月2日
ぶっさん
好き嫌いってことですかね??
お寿司屋さんに行っても、息子は卵とおいなりさんくらいしか食べません^^;
小さい頃からそもそも生ものを欲しがってないので食べられるものと認識していない気がします( ̄▽ ̄;)
男の子なのでひな祭りなどちらし寿司を食べる機会もなく…ただ、お寿司のキッズプレートがあったりするのでそれをあげるのは一体いつなんだ?!と不思議に思ってしまった次第です(笑)
ブイ
そうです!
食わず嫌いですかね?
食べたいって言わないので(^^;;
お寿司プレートありますね!
うちも欲しがったら初めてあげる日だと思います(^^;;
上の子は食べますがいつの間にか食べてました…(笑)
ぶっさん
そうなんですね(笑)
息子も食わず嫌いなのかな…?(笑)
今度行ったらプレート勧めてみようかな(笑)
参考になりました!ありがとうございました(*´□`*)