※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

9ヶ月半の女の子の3回食について相談です。ミルクのあげ方と、食べ方が丸飲みなので改善方法を知りたいです。

今9ヶ月半の女の子を育てています。
そろそろ3回食にしようと思うのですが、ミルクはどんな感じであげたらいいか教えてください!
今は6時半~7時起床
7時半離乳食+ミルク100
12時半~13時ミルク200
17時~17時半離乳食+ミルク100
22時ミルク220
であげてます。
またあまりもぐもぐしないで丸飲みなので何かいい方法とかあったら教えてほしいです(^^)

コメント

はるぴこ

慣れるまでは12時半~13時のミルクの時間に離乳食を追加してミルクは100に減らすって感じですかね❣️
3回食きっちり食べるようになるとミルクを欲しがらなくなる事もあるのでそうしたら食後のミルクはあげなくても大丈夫です👌🏻👌🏻
離乳食の時に、麦茶や白湯などで水分補給させてミルク以外のものに慣れさせてあげるといいと思います✨
もう全然飲めるお子さんだったらごめんなさい😅💦

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます(^^)
    さっそく今日からやってみようと思います!

    • 3月2日
ぽんchan.

2回目を、12時からのミルクの時間にあげればいいと思います\( ・ω・ )/ミルクは100-140の間で。徐々に減らしていけばいいと思います!うちの子、お茶、白湯あんまり飲まないので水分補給として飲ませてますよ。

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます(^^)
    水分補給難しいですよね󾭛
    今日からチャレンジしてみます!

    • 3月2日