※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春0313
妊娠・出産

出産後、胸が大きくなり肉割れで痛みがあり、乳腺にシコリが気になる。乳腺炎か不安で、母乳外来で相談予定。乳腺炎経験者の話を聞きたい。

出産して2ヶ月がたちましたが、子供は未熟児の為入院中です。
その為、母乳は搾乳して毎日持って行っています。
出産してから胸が急に大きくなり、肉割れをしていて胸が痛いです。
最近気になるのが、胸がの下の方にシコリみたいのがあります。右側がハッキリわかるぐらいあるのですが、乳腺炎になってしまったのか気になっています。毎日、搾乳する前には胸をしっかり揉んでから搾乳はしているのですが。
今週、母乳外来があるので聞いてみようとは思っているのですが、不安なので質問させて頂きます。

乳腺炎の経験がある方、よかったらお話聞かせてください!

コメント

らむ0823

こんばんは🌙*.。

あたしも出産して一週間くらいで
胸が急激に大きくなり
痛くなったのを覚えています(´・ω・`)

乳腺炎ですが、
あたしは発熱で気づきました。
あれ?なんかしんどいかも。と
思い、熱を測ったら
38.4度!
授乳しようと思ったら
左胸が赤く熱くパンパンに腫れ上がっていました。
幸い、細菌性ではなかったので
授乳と抗生物質で改善しました。

シコリは母乳育児では付き物かと
思います(^^)
あたしもしょっちゅうできては
そのシコリを押しながら
母乳の詰まりの開通に努めてます!
あたしは母乳外来でそのやり方を
教えてもらいました(*^^)
でもあまりにシコリが固く、
改善しない場合は
マッサージを受けた方がいいかと
思います。

お子さん元気に退院できますように✨
お母さんは今のうちに産後疲れを
癒してくださいね(*´˘`*)
お子さん退院したら忙しくなりますので💦
お互い子育て頑張りましょうね!

  • 春0313

    春0313

    返信ありがとうございます(^^)
    母乳育児には付き物なんですね!
    ネットでも調べてみたんですが、細菌性でなければ赤ちゃんに吸ってもらうのが一番いいみたいなんですが、今はいないのでよく揉みほぐして搾乳するしかないなぁ〜と思いました。
    母乳外来で聞いてみます!
    後は、マッサージの、仕方なども(^^)
    とても参考になりました!
    嬉しいお言葉ありがとうございます(^^)
    今の内に産後の疲れを取りこれからの育児頑張ります!

    • 9月28日