※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなーち
子育て・グッズ

抱っこがぎこちないので、ベビが泣いてしまいます。自分もつらくなり、どなってしまうことも。悩んでいます。

2ヶ月たつんですが。。抱っこがぎこちないのはやばいですかね。いつもベビがウチがだっこするとなきます。わたしも正直ツラくてベビをどなってしまいます。。情けない母親です。

コメント

🌺

甘え泣きなのかもしれないですよ🤱

  • まなーち

    まなーち

    それが友人、親がだっこしたらすぐ泣き止むんです😭

    • 3月2日
  • 🌺

    🌺

    まだ首すわってないと高い高いできないですしね、、
    おもちゃ使って いないいないばぁ!したり動物さんのシール貼って見せたりすると泣き止みました😧 なのでリビング、シールだらけです😂

    • 3月2日
deleted user

ママだとわかってて甘えてるんだと思います。
ママ2ヶ月なら、みんなぎこちないですよ。
それでも赤ちゃんにとってはまなーちさんの抱っこが一番なんです。

  • まなーち

    まなーち

    ありがとうございます!!励みになります(泣)(泣)😭

    • 3月2日
PINKY

焦らないで…
もう1ヶ月たつと首も座ってくるので
抱っこしやすくなりますよ(*^-^*)

  • まなーち

    まなーち

    はい。頑張ります💦首が早く座ってくれ〜💦

    • 3月2日
deleted user

辛いですね…
でも、ママになってまだ2ヶ月。
赤ちゃんも外の世界に出てきて、まだ2ヶ月。

お互いに初めてな事ばかりです。
情けない母親なんて思わないで❗

  • まなーち

    まなーち

    まだお互いに新人だから焦らずゆっくりやってみます😭

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんで泣くの…😭って気持ちが伝わっちゃうのかも。
    怒鳴ってしまいそうな時は、赤ちゃん泣いてても少し寝かしておいて深呼吸したり温かい飲み物飲んでみたりママ落ち着きましょ😊

    • 3月2日
  • まなーち

    まなーち

    はいっ☺️ありがとうございます⭐︎

    • 3月2日
はち

そういう子もいるとよく聞きますよ^ ^

抱っこは首後ろから肩を支えるように腕で支えてますか?
時々頭から首を手のひらで支えるような格好のパパを見ますがそれだと安定し辛くて赤ちゃんも不安かなと思いますが、そうではないんですよね??

  • まなーち

    まなーち

    いちおう支えてはいますが、私がとても神経質になってて、それがベビに伝わってるのかもしれません😭リラックスしてやっていきま😓

    • 3月2日
春くんまま ななな

はじめてはそんなものだと思います👍
右腕に赤ちゃんの頭乗せたり、左腕に赤ちゃんの頭乗せたり、縦抱っこにしてみたり、座ったり立ったり…色々試してみるといいと思います。
そのうち首も腰もしっかりしてきて、抱っこしやすくなりますよ😃

  • まなーち

    まなーち

    いろいろアドバイスありがとうございます😭試して自分とベビがフィットするのを見つけてみます☺️

    • 3月2日
もんもん

悲しくなる気持ち分かります。。私も息子がそのくらいの時期に私が抱っこすると泣いてました。

義母や母には全然泣かないのに、なんか辛かったのを思いだしてコメントしちゃいました!
まなーちさん、ヤバくないですよ!

  • まなーち

    まなーち

    そーなんですね😭辛いですよね。抱っこではめっちゃ泣かれるけどふとした時に☺️を見せてくれるのでそれに救われます💦リラックスして頑張ります⭐︎

    • 3月2日
えーなん

抱っこが下手とかじゃなくておっぱいの匂いがするから興奮しちゃうんじゃないですか?
旦那さんとか他の人だと落ち着くならそういう可能性もあると思いますよ( ´∀`)

抱っこなんですが、赤ちゃん思ったより丈夫なので怖がらずいっても大丈夫ですよ( ´∀`)笑
私人の子は怖くてぎこちなかったんですけど、自分の子はなんとかなってます!

  • まなーち

    まなーち

    そーなんですね😭思いっきりいこうとおもいます(笑)

    • 3月2日
  • えーなん

    えーなん

    うちの子は縦抱きでちょっと激しめなスクワットとか好きでしたよ!笑
    首がガクンガクンならないようにしっかり持ってたらけっこう大丈夫です!
    ちょっと怖いって気持ちも伝わって赤ちゃん不安かもしれないですね!

    あと怒鳴りそうな時は赤ちゃん安全なとこに寝かせて別の部屋でホットミルクとかココア飲んじゃいましょ!
    赤ちゃん泣いてるのは生きてる証拠なので問題ないです!
    「泣き止ませることをゴールにしたら育児は地獄だ」って言う言葉がツイッターか何かで出てましたよ!

    • 3月2日
  • まなーち

    まなーち

    ありがとうございます!今ラッコ抱き❓というのをしてます。落ち着いつてスヤスヤ寝てます!表情がとても可愛い❤️です。泣いたら慌てず落ち着いつて行動します。ありがとうございます😭

    • 3月2日
  • えーなん

    えーなん

    ラッコ抱きたまんないですよねー( ´∀`)
    うちの子は基本ラッコ抱き嫌いだったので2ヶ月の頃数回だけでした!
    今は顔べしべし叩いてきてあの可愛い寝姿はもう見れません(°▽°)笑
    落ち着くってけっこう難しいんですけど、無理なく頑張りましょうね♪

    • 3月2日
テスト

怒鳴ってしまうほど、追いつめられてるんですか??
他の人が抱くと泣きやむのに、自分が抱くと泣くって、悩む時期ありました!!
なんでなんでしょうねぇ。
可愛いはずの我が子なのに、辛過ぎて可愛く思えない一瞬があったりするんですよ。
抱っこして泣くなら、ひとまず置いてみてはどうでしょうか。
深呼吸して、落ち着いてみて、ゆとりをもって抱っこしてみると、変わるかもしれませんよ。
赤ちゃんは泣いて当たり前です。
泣きたいときは泣きなさい!って見守ってあげてもいいんですよ(*^_^*)

  • まなーち

    まなーち

    なんか。。たまに参ってしまうときがあるんですよね。。。そーですね。ひとまず置いてみて深呼吸して抱っこしてみます☺️ありがとうございます⭐︎

    • 3月2日
JASMINE

我が子は首座り前から
横抱きより縦だきがすきで
首支えて縦だきすることが
多かったです!
抱っこの仕方を変えてみても
ダメですかね?(*_*)

  • まなーち

    まなーち

    いろ2今模索してます。。縦抱きも私力がないのか。。ズレ落ちてきます。。もちょっと探ってみます😅

    • 3月2日
  • JASMINE

    JASMINE

    その頃体重の増加が激しいし
    抱っこしてないと泣くときも多いから
    ずり落ちますよね(>_<)
    毎日お疲れ様です(>_<)

    もしかして、ママだとミルクの匂いがしてとかもあるかもですね(*^^*)

    • 3月2日
  • まなーち

    まなーち

    もう重くて2(笑)長時間抱っこは母キツイです(笑)!!ベビと向き合いながら育児頑張ります⭐︎

    • 3月2日
sky

ウチも、そーでした
中学生のお兄ちゃんが抱っこすると寝てくれたり…ヤキモチ焼いちゃいました
今ではママ抱っこ大好きですよ

  • まなーち

    まなーち

    そーなんですね!!ウチも好かれたいな💗リラックスしていろんな抱き方やってみて模索してみます。

    • 3月2日
まるきち

おっぱいを探すような仕草とかしませんか?
うちの子も私がだっこするとおっぱい探すような仕草をして泣いてます😁
旦那や娘、実母が抱っこするとご機嫌です!

  • まなーち

    まなーち

    抱き抱えたとたんなきます(笑)今ラッコ抱きをしてます。ラッコ抱きは落ち着いつて寝てくれてます💗徐々にいろんな抱っこをやってみます⭐︎

    • 3月2日
こすっ

分かります。分かります。
私もそうでした!!旦那や義母は泣き止み私に変わったら泣く。
私なんか生まれた瞬間から、目合った瞬間ギャン泣き。抱っこしたらギャン泣き。他の子は抱っこされたら寝てるのに何故うちの子は泣くの?
私の存在に気づいたらギャン泣き。起きてくるのが怖くてビクビクしてました。 産むんじゃなかったて思った。
出かけるにも、ずっとギャン泣きするから旦那に来てもらい旦那が世話してた位酷かったです。
休みの日はもう旦那が一日中世話して
私は乳製造機でしたよ笑

ですが、大丈夫です!!もう少し大きくなったら泣かなくなり、超絶ママッ子になりますよ(※´Д` ※)
うちは3ヶ月位からマシになって、今じゃ抱っこ虫_(:3」∠)_❤️
今は本当に本当に辛いと思います。
ですが、過去に振り返る時 こんな事あったなーと思い出になりますよ!

  • まなーち

    まなーち

    長文ありがとうございます!!こすっさんの文まさに、ウチもそうです。なんか病院とか外出するときがウチ怖いです😭やはり今日も泣かれました💦ウチ授乳もぎこちないんです。。はやく、3ヶ月きてくれ〜笑

    • 3月3日
  • こすっ

    こすっ

    怖いですよね泣
    多分この気持ちはなった事ある人しか分からないと思います笑
    病院に相談しても、赤ちゃんはママが一番だから甘えてるとか母乳の匂いするとか言われたけど解決策になってないしモヤモヤが溜まりまくってました_:(´ཀ`」 ∠):_

    • 3月3日
ゆちょぼ

お母さんが抱っこするとミルクの匂いがする!なのにくれないの〜なんで〜ってあるらしいです。
私も最初はよく泣かれてました🤤💦最初って常にお腹空かせてるようなもんですから🙄✨
うちもみんなが抱っこすると泣いてませんでしたよ(๑¯ㅁ¯๑)
そのうちママー!になるから大丈夫です😍❤️
3ヶ月くらいになると顔見て笑ってくれます😊

  • まなーち

    まなーち

    遅くなりました😭なか2フィットするまでには時間がかかりそうです😭気長にやってみます☺️

    • 3月3日
まなーち

長文ありがとうございます⭐︎まさに、こすっさんのような感じです!!なんで、病院とか外出するときは怖いです😭あと、もう少ししたらママっこになるんですね!楽しみです。今はきついけど頑張ります💦