
最近、横抱き中に頭を持ち上げる症状や目やにが多く出る症状があります。脳の病気や花粉症の可能性について教えてください。今後の対応も知りたいです。
教えてください。
病気なのでしょうか?
最近になってから、
横抱きをしていると
頭をよく自分で持ち上げます。
後、赤ちゃん用枕にも
頭を左右に動かして擦り擦りと
寝ていて動きだしたときにしています。
脳の病気……?
今日起きたら、右目から目やにが多くでていて
1日様子をみていても
明らかに膿のような目やに。
うっすら充血も始まってるから
明日診てもらうことに。
あかちゃんて、
花粉症になったりするのかな。
上記も合わせて教えてください
- 三児のママ(7歳)
コメント

みーこ
首が座って動かせるようになってきただけじゃないですか?😅成長だと思いますよ😅

myy
頭を持ち上げたり動かすのはみなさんあることだと思うので多分心配いらないと思います!
目ヤニは気になりますね💦
明日も続くようなら病院に連れて行ったらいいと思います!
-
三児のママ
明日病院の予約はいれました💦
心配しすぎですね。
ありがとうございます。- 3月1日

さみり
横抱きで頭を持ち上げるのは、首が座ってきたからじゃないですか?
頭を擦るのは眠たい時や寝起きにやりますよ(^ ^)
どちらも普通のことのように思います!
目のことはわかりません💦
-
三児のママ
心配しすぎですね。。
ありがとうございます。- 3月1日

退会ユーザー
うちもよく頭を左右に擦り擦りしているので後頭部ハゲてます😂
病気とかではないと思いますよ!
-
三児のママ
よかったです💦💦
心配しすぎました😞
ありがとうございます。- 3月1日

みのり
頭持ち上げたり、スリスリは赤ちゃんやりますよー大丈夫です!
目やに充血は結膜炎とかですかね、お医者さんに診てもらって早くよくなるといいですね😌
-
三児のママ
ありがとうございます💦😭
安心しました!
目やにはかなり心配なので、
明日診てもらいます😞- 3月1日

ひ。
首を持ち上げたり、左右に動かすのは首が座り始めて
自分で動かせるようになった証拠ですよ( ˘ᵕ˘ )立派な成長過程です。
赤ちゃんでも花粉症、アレルギーはあると思います(´._.`)
目やには気になりますよね
見てもらった方がいいと思います!
-
三児のママ
よかったです💦💦
安心しました!
少しのことでも急に心配になってしまって。。- 3月1日

り
首がすわってきて動かせるのが楽しいんじゃないですか?👼
病気とは考えないですね〜😅
-
三児のママ
そうですよね💦
考えすぎですね😭
ありがとうございます!- 3月1日

yu-i
首が座ってきて動かしたいんじゃないですかね?
それでどんどん頭がハゲてくるんですよね😆
目は早めに病院に連れて行ってあげたほうがいいと思いますよ!
-
三児のママ
縦抱きだとまだ完全には座っていないみたいですが、
これからですかね⁉
目は明日診てもらいます!
ありがとうございます。- 3月1日

boys mama⸜❤︎⸝
私のとこもそうゆう動きしますよ😊
首が座り始めてるから動かしてる
だけだと思いますよ😆
目ヤニは心配なら病院行った方が
いいと思います(*´꒳`*)
-
三児のママ
安心しました!
ありがとうございます!
明日病院で診てもらいます!- 3月1日

わかば
首が座りかけてて持ち上げるんじゃないですかね(*´꒳`*)うちの子もやり始めました!
頭をスリスリするのは
音がきになるようになったり目が見えるようになってるから興味津々なんじゃないですかね!
-
三児のママ
月齢1ヶ月違いですね‼
気にしすぎました😞
ありがとうございます!- 3月1日
-
わかば
気にしないよりいいと思いますよ(*´꒳`*)
- 3月1日
-
三児のママ
4月から保育園なので、
今のうちになんかあってからではと。。
ありがとうございます!- 3月1日
-
わかば
あら(´;ω;`)たしかに心配になりますね
がんばりましょー!- 3月1日
三児のママ
縦抱きだとまだグラグラしています。
座り始めでしょうか?
みーこ
座り始めだと思います。そりゃあぐらぐらしますよ〜最初ですもの
三児のママ
そうですよね💦
ありがとうございます!