
コメント

にゃんちゅ🐈
育休明けの方が多かったみたいですよ( ノД`)…
22点の方が多いんだと思います(*_*)
うちは一番下の子を申し込んでて受かったんですが、受け入れが去年の半分でした( ノД`)…
先生が足りてないみたいですね(/_;)
にゃんちゅ🐈
育休明けの方が多かったみたいですよ( ノД`)…
22点の方が多いんだと思います(*_*)
うちは一番下の子を申し込んでて受かったんですが、受け入れが去年の半分でした( ノД`)…
先生が足りてないみたいですね(/_;)
「保育」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児mama
そうなんですか…。
にゃんちゅさんも育休明けだったんですか?
どこも厳しい感じですよね↓↓↓
私は下の子だけ小規模にしようか
かなり悩んでます( Ꙩꙩ )
にゃんちゅ🐈
私も育休明けでした!
育休明けの一歳、二歳は競争率高そうなので仕方なく0歳児で申請だしました( ノД`)…
本当はもう少し見ていたいんですが、、、
同じ点数でも、兄弟がいてたり第三子だったりで受かったんだと思います(/_;)
同じ保育園で一歳児、二歳児で兄弟いてても落ちてる方沢山いました(*_*)
2児mama
そうですよね…育休っていつまで!ってのがあるみたいなんで…
私は仕事探して無事に保育園内定
きまりました☺︎2人一緒じゃないのが残念ですけど。
にゃんちゅ🐈
決まってよかったです(*_*)!!!
育休明けで入れなくて兄弟も退園って方もいらっしゃるみたいです(*_*)
保育士さんも少ないので受け入れ人数増えないですし困りますよね( ノД`)…