生後7ヶ月からの保育園入園に悩んでいます。上の子は1歳以上で食事も問題ないが、下の子は離乳食初期〜中期。保育園について不安があります。経験者のアドバイスをお願いします。
生後7ヶ月から保育園に預ける事をためらっています😥
上の子はもう一歳過ぎて、何でもたべれるので良いのですが、下の子は保育園に入れようとする時期にはまだ7ヶ月😥
離乳食初期〜中期ってところでしょうか?
私も保育園について勉強不足なのもありますが、なんか色々と心配です😥
一歳未満から保育園に預けられてる方、良かった点、悪かった点、色々教えてください😣
- エルサ(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
y♡
保育園で栄養士として働いてました!
半年から来てた子いました!
その保育園が食育などしっかりしていればいいのですが
離乳食を保育園で食べて
家では食べなくなる、、とかもあるので
そういう面でも確認したほうがいいと思います!
私が働いていた園はおやつも手作りでしたが
市販のお菓子ばかりのところもあるので、、
まなぴー。
上の子が8ヶ月半の時に保育園に預けました!
食べてないものなどは、あらかじめ保育園に伝えておけば、その子どもにあった離乳食の段階のものを給食に出してくれますよ。
人見知りする前から預けたので、入園当初は、泣くこともなく助かりました!私的には少し寂しかったですが😓
-
エルサ
なるほど、その子その子で離乳食は違ってくるんですかね?😣
それなら安心できます😓
確かに人見知りに関しては上の子の方が心配です😥- 3月1日
ママ
9ヶ月から預けてます。
メリット
・離乳食が3段階に分かれていて栄養士さんが一人一人にあった段階を見分けて作ってくれた所。同じ月齢でも進み具合が違っていて安心でした。
・牛乳を始めたりトイトレをしてくれる所。どうやってやるのか?等心配ですが、先生はプロなので安心だし家でのやり方も教えて貰えるので良かったです。
・お友達ができた所。保育園に通って無かったら児童館とかに行く勇気がなく友達できなかったと思います💦
・行事がいっぱいある所。保育園に預けて無かったらやらなかったであろう事(豆まきやイースター)を経験できる。
デメリット
・いつの間にか成長してしまう。連絡帳に書いてないような小さい成長を見逃しがちかな?と思います。
-
エルサ
ひとりひとりをきちんと見てくれるんですね、安心しました😊
なるほど、トイトレをしてくれるのも助かりますね、確かにどうやってやっているのかを見ていないのでその点は心配ですが😓
やっぱり一緒にいる時間短いですもんね😓
7ヶ月なんてハイハイの時期。私的には一番可愛い時なので、育休短縮してまで早く職場復帰して後で後悔しないか心配です😓
でもでもの繰り返しで、悩みまくりです😅- 3月1日
エルサ
なるほど、、、そういうのも保育園に事前に確認したほうがいいですね😥
ありがとうございます😣✨