
産後1年以上経ち、会陰切開部分にコリッとした粒状の出来物があり、痛みが残ることに不安を感じています。同様の経験をされた方いますか?1年で治るものなのでしょうか?担当医の技術に不安を感じています。
産後から1年以上経ちますが、会陰切開した部分にニキビのようなコリッとした小さな粒状の出来物がずっとあります。
触ると固くてちょっと痛いです。
縫合は溶ける糸を使用してもらい抜糸無しだったため、その糸の留め終わりの部分なのかな…?と考えて過ごして来ましたが、さすがにこの月日の経過があって痛みが残るのはおかしいのかな?と思うようになりました。
似たような方いらっしゃいますか?
それとも1年くらいでは治りきらないものなのでしょうか?
縫合した部分に僅かながらひきつれも残っており、担当してくださった医師が雑だったのかな、なんて不安を長々抱えております💧
- ぽたーじゅ(8歳)
コメント

退会ユーザー
別の部位の手術で溶けない糸使ったことあります!こりっとした感じはありましたが一年たつ頃には痛みはなかったです💦炎症はありますか?

まっつん
まさしく私も今それで悩んでいます!
もうすぐ産後から1ヶ月たつのですが、おそらく切開した部分の入り口にポツっとしたできもの?にきび?があります。
なんとなく怖くてまだ見れてないのですが…お風呂のときに触ったりするとちょっと痛いですよね(>人<;)
いぼ痔かな?とも思ったのですが、その割には会陰のところにできているので違うのかなぁとも思ったり…
回答にはなっておりませんが、同じ悩みだったのでついコメントしてしまいました!
-
ぽたーじゅ
わー!同じ思いの方がいらしてちょっと安心しました。
産後1ヶ月なら完璧に消えないだろうし正常だと思うのですが、私1年2ヶ月ですからね🤣
そのうち治るだろうと放置してきたのがいけなかったのかしらとモヤモヤ中です💦- 3月2日
ぽたーじゅ
コメントありがとうございます。
日常生活の中で痛むことはないのですが、洗う時などに指が当たると少し痛むのですよね…💦
炎症は恐らくないですが、前述の通りニキビのようにプツっと膨らんでいます。