※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ ❤︎
子育て・グッズ

1ヶ月から飲める麦茶って、飲ませるメリット デメリットありますか?まだ飲ませない方が良いとかありますか?

1ヶ月から飲める麦茶って、飲ませるメリット デメリットありますか?まだ飲ませない方が良いとかありますか?

コメント

deleted user

まだミルクや母乳だけでじゅうぶんですよ^ - ^

  • ひぃ ❤︎

    ひぃ ❤︎

    ありがとうございます😊

    • 3月1日
はるちゃ♡(●´ω`●)

メリットは泣きぐずりとかで大泣きして喉が乾いた時に飲める
完ミのため3時間いないに泣いた時にごまかしで飲ませられる
お風呂上がりの水分補給にできる
ミルクだけだと便秘になりやすいので水分補給として飲ませるとうんちが出やすくなる

デメリットは今のところ感じません!
麦茶をたくさん飲んでもミルク飲まないとかないですし
ただ買わなきゃいけないので出費があるぐらいです!そんな高くないんですけどね!

  • はるちゃ♡(●´ω`●)

    はるちゃ♡(●´ω`●)

    後、今のうちに麦茶の味になれとけば
    離乳食始まった時にいきなり飲ませても不味くて飲まない子がいると聞いたので
    離乳食始まった時に楽かなって思います!
    私は完ミなので麦茶には結構助けられてます!

    • 3月1日
  • ひぃ ❤︎

    ひぃ ❤︎

    なるほど!💡すごい参考になりました!!詳しく教えて頂きありがとうございます♡

    • 3月1日
ウサビッチ

飲ませる必要もなかったので飲ませませんでした!

  • ひぃ ❤︎

    ひぃ ❤︎

    まあそうですよね!気になったもので.. ありがとうございます😊

    • 3月1日
ひーこ1011

離乳食始まるまでは母乳やミルクで十分とひよこクラブで読みました♪

  • ひぃ ❤︎

    ひぃ ❤︎

    それがいちばんですよね😊ありがとうございます!

    • 3月1日
ゆじゅあ

まだ水分は母乳やミルクで十分です🤗!
離乳食始めてからで大丈夫だと思いますよ!

  • ひぃ ❤︎

    ひぃ ❤︎

    ありがとうございます😊

    • 3月1日
COCORO

メリット?思いつかないです!
デメリットは…ミルクや母乳を飲まなくなる可能性があります

  • ひぃ ❤︎

    ひぃ ❤︎

    それはこまりますね!まだ与えないことにします😊

    • 3月1日
マナ

特にデメリットないので飲ませていいと思います。強いて言うならお金を使うぐらいですね。麦茶などは風呂あがりなどの水分補給に飲ませるものでたくさん飲ませる必要がないので、離乳食開始まで必要ないと思う方も多いです。お腹空いているなら、ミルクか母乳と空いてなければ麦茶と使いわけもいいです。水分補給なら白湯にオリゴ糖でもいいのでこちらの方が安くすみます。

  • ひぃ ❤︎

    ひぃ ❤︎

    なるほど💬ミルクとミルクの間が2時間しかあかないことも多いので考えてみます!ありがとうございます😊

    • 3月1日