
幼稚園入園について悩んでいます。見学や説明会は6~9月、願書提出は秋頃。区役所に相談しましょう。焦らずに対応してください。
難しいことが苦手で
何も考えてませんでしたが
最近になって幼稚園を検討しております。
【無知すぎて困ってます笑】
3年保育で来年度からの入園になるのですが
今年の6~9月に見学や説明会に参加で
秋頃に願書という形になるのでしょうか?
取り敢えず区役所に行ってみるべきですかね?
入園希望の園はプレ保育はないので
そんなに焦らなくてもいいでしょうか?
無知すぎるクソ親です😭
良かったら入園について教えてください🙇♀️
- maaaaa(9歳)
コメント

pinkcafe
来年度は今年の4月〜のことなので、再来年度、来年の4月〜幼稚園ってことですよね?
私の娘たちも来年4月入園です。
予定している私立幼稚園は9月〜願書配布で9月下旬に受付となっていました。幼稚園のHP見て確認しました☆

こってぃ
幼稚園教諭でした。
10月頃から願書配布、11月1日に願書受付や入園テスト、の幼稚園が多いと思います。
運動会や入園説明会の日程はホームページで確認できるかと思いますが、不安なら園に電話するといいですね。
4月は入園進級で大混乱なので、GW過ぎた頃、電話するなら10:45がいいです。それか15:00以降16:30前。
私の市では、役所に行くと幼稚園のパンフレットを貰えます。
人気の園はプレの時点で締め切って年少の募集はないところもありますし、プレ優先のところもあります。
願書配布の先着順のところや、願書受付の先着順で夜中から並ぶところ、願書の時間は関係なく入園テストをする、様々なところがありますので、役所に行く、園に聞いてみる、子育て支援センターなどでママたちに情報を貰うなど早め早めに動いた方がいいです。
お勉強幼稚園、のびのび幼稚園、縦割り保育の幼稚園、毎日お弁当、毎日給食、延長保育なし、など色々ありますので、情報は早めに集めた方がいいですよー!

あーか
幼稚園教諭でした(・ω・)/
同じ学年の子がいます!
プレに入らず来年年少なら、6月あたりから見学会や説明会などが数回開催されると思うのでそれに参加する。
9月下旬あたりから願書配布、11月に提出って流れのところが多いかと思います!
私立幼稚園となると役所は管轄外なので行ってもたいした情報貰えないと思いますo(>_<*)o
入園希望の園はもう色々と見学されて決めた感じですか??
そうでないなら、いざ見学してみたら思ってたのと違って別の幼稚園を探し出す→他の園はプレがあってプレ優先で一般枠の入園が大変ってこともあるので、もし詳しく見てその園!!と決めてるわけじゃないならいくつか他の園もリストアップしておいたほうがいいと思います!
私で良ければ分かる範囲でご相談よりますよー!
-
あーか
相談乗りますよーの間違いです笑
- 3月1日
maaaaa
お子様が同い年なので
そういうことになりますね😔
高校とかのように
受験みたいな形になるのでしょうか?
保育園とかのように
落選的なこともあるんですかね😭😭
pinkcafe
私が行こうとしている私立幼稚園は、お受験幼稚園ではなく、入れるかどうかは先着順です笑
公立幼稚園は行こうと思ってないのでどんな形態か分かりませんが、、、。
maaaaa
なるほどですね🙄
先着順なんですね😨