※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
子育て・グッズ

息子の乾燥がひどく明日皮膚科に連れて行こうとおもうのですが、乳児医療を使用します。薬代は、かかるのでしょうか??

息子の乾燥がひどく明日皮膚科に連れて行こうとおもうのですが、乳児医療を使用します。
薬代は、かかるのでしょうか??

コメント

COCORO

容器代がかかるときがあります!
チューブならかかりません

  • こなん

    こなん

    そうなんですね!!ありがとうございます!!

    • 3月1日
macchi♡

こういう容器だと容器代として50円かかりますがチューブとかならかからないです!

  • こなん

    こなん

    わかりやすい答えをありがとうございます😂💕そうなんですね!!お金も少し準備していったほうがいいですね(´∀`*)

    • 3月1日
  • macchi♡

    macchi♡

    ちょうど娘に塗るために手元に置いてあったので(笑)
    地域によって違うかもしれないので持って行くと安心ですね♪

    グッドアンサーありがとうございます✨

    • 3月1日
さらい

自治体によりますかね。うちの自治体はかかります。

  • こなん

    こなん

    自治体によるんですね!!!ありがとうございます♫

    • 3月1日
  • さらい

    さらい

    かからない自治体うらやましいです。

    お大事にしてください。

    • 3月1日
のしん

地域にもよりますよね。
任意の予防接種代が免除だったり、中学生までは医療費が免除だったり、、
うちはかかりません。

  • こなん

    こなん

    地域によるんですね、、ありがとうございます♫

    • 3月1日
まろん

おそらく今時の自治体ならどこでも生後2ヶ月は無料です!
今は皮膚科でも良いと思いますが、保湿してるのに生後半年経っても乾燥が続くようなら、乾燥だと思ってたのがアトピーってこともあるので、近所の評判のアレルギー科もチェックしてみると良いかもです!参考までに。

  • こなん

    こなん

    そうなんですか😳!旦那が乾燥肌なのでそれが遺伝したのだと信じたいです(笑)勉強なります!ありがとうございます😊

    • 3月1日
  • まろん

    まろん

    うちの旦那はアトピーなので、生まれてくる前から心配してます(笑)今の時期だとベタつくけど、ローションよりワセリンの方が効果あります。入浴後15分以内に塗ると良いですよ(o^^o)

    • 3月1日