※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が成長曲線から外れて心配。小児科で様子見中。将来に影響あるか不安。完母で離乳食も始めたが、体重増加が心配。

今月でもうすぐ6ヶ月になりますが体重が6キロしかありません。今日ベビースケールで測ったら6020gでした。もう成長曲線から外れてしまいます。
このまま曲線からどんどんはずれて行くと将来に影響てあるんですかね、発達が遅れるなどと聞いたこともあるので、心配です…
同じようかたいますか(TT)??
哺乳瓶拒否のため完母です、、離乳食も最近始めたのでまだまだです
小児科へは3件ほど受診しましたが次の一歳半検診までとりあえず様子をみてとしか言われませんでした。。。
体重を計るたび悲しくなります

コメント

sss

6ヶ月になったばかりですが完ミで6300gです(´・ω・`)💦

  • いろは

    いろは

    おチビちゃんだと心配ですよね…(>_<)
    6ヶ月目前にしてうちもやっっと6キロを超えたけど周りより小さくて心配です…

    • 3月2日
  • sss

    sss

    心配です(´・ω・`)💦
    産まれた時も低体重児さんだったからか、成長も少し遅くて💦この前6ヶ月になったばかりでやっとゆっくりだけど寝返りできるようになりました😭

    • 3月3日
  • いろは

    いろは

    うちももう6ヶ月なるのに全然寝返りしてくれません(TT)
    なんなら最近やっっと、首がすわったばかりで😭💦
    ゆっくりでも少しずつ成長してくれることを祈ってます😢✨

    • 3月3日
あーや

お家にスケールがあるんですか???
お母さんが少し神経質になりすぎなのかなーと思いました。離乳食を食べるようになれば少しずつですが体重増えていくと思いますよ!!!

  • いろは

    いろは

    家にはないので定期的にショッピングモールのベビースケールに測りにいってます!
    離乳食で増えると信じて食べさせているのですが、、あまり変わってなくて残念でした(TT)

    • 3月2日
mtomatod

哺乳瓶でミルクを試行錯誤してあげるか、スプーンで地道にあげて体重増やしてはどうでしょうか??

  • いろは

    いろは

    哺乳瓶はギャン泣きでスプーンではなかなか飲めなかったので、スパウトで少しずつあげているのですが、10-20ml飲むのが精一杯で(TT)

    • 3月2日
リンゴ

同じです!
7ヶ月の男の子👦を育てています。
体重は家の体重計で大体ですが6、2キロです😓成長曲線からも6ヶ月で外れてしまいました。
小児科では、増えてはいるし、母乳を飲んでいるならこのまま完母でいいと言われました。不安ですよね😭

  • いろは

    いろは

    心配ですよね、、
    うちも成長曲線から外れてしまいこのままどんどん外れてしまいそうで怖いです(>_<)
    うちも体重が減ってないから大丈夫と言われましたが、やはり気になります…
    リンゴさんのお子さんは大体1ヶ月どのくらい増えてますか😭??

    • 3月2日
  • リンゴ

    リンゴ

    この1ヶ月は大体200グラムくらいです😱産まれた時は2700だったんですけど、徐々に緩やかになっていきました。私も私の兄弟もみんな小さかったし、母乳もそんなに飲めないから仕方ない気もします😭活発に動くし、身長はグラフのまん中なんですけどね😂

    また7、8ヶ月検診があるので相談してみるつもりです⤴

    • 3月2日
  • いろは

    いろは

    やっばりそのくらいずつしか増えないですよね(>_<)
    うちも1ヶ月200g前後なので全然増えません😭😭
    心配ですが、検診ごとで経過をみてもらうしかないですよね😭✨

    • 3月3日