※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみく
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、離乳食3食完食。寝る前に200mlミルク飲むけど、いつまであげるべき?離乳食進んでるならミルクはもうやめても大丈夫?

生後9ヶ月の子供を育てています^^
離乳食は3食になりました!
いつも完食してくれます。

でも寝る前にミルク200ml飲んでいますが
いつまであげればいいでしょうか?

離乳食が進んでるならもう
ミルクはやめても大丈夫でしょうか?

コメント

はるか

離乳食ぢゃ鉄分とか取れないから
貧血になりやすくなるみたいですよ!
だから、9ヶ月から飲ませるミルクとか
あるので飲ませてくださいって
小児科の先生に言われました!

なのでうちの子も1日3回飲んでますよ!

  • ちゃんみく

    ちゃんみく

    ありがとうございます!

    夜のミルクは飲ませたいと思います^^

    • 3月4日
もみまき

ミルクはまだしばらく飲ませてあげてください。離乳食だと、必要な栄養は全部とれません。

  • ちゃんみく

    ちゃんみく

    ありがとうございます!
    やっぱり栄養面が気になりますもんね!
    夜のミルクは飲ませたいと思います^^

    • 3月4日
梅ちゃん

ミルクはやめても良いと思いますが、鉄分やカルシウムが食事では補えないのでフォローアップミルクをストローで飲ませたらどうですか?

  • ちゃんみく

    ちゃんみく

    ありがとうございます!
    フォローアップミルクも検討したいとおもいます!
    値段も安いし気になります😂

    • 3月4日
deleted user

フォローアップミルクですか?
ミルクはまだ飲ませておいた方がいいです✰普通のミルクを飲ませているならフォローアップにしてみてはどうでしょうか?

  • ちゃんみく

    ちゃんみく

    ありがとうございます!
    普通のミルクを飲ませています!
    フォローアップミルクも気になるので検討してみます^^

    • 3月4日
なーぎ

9ヶ月になる少し前に子供が飲まなくなって助産師外来で相談したところ、離乳食をしっかり食べて水分もとれるようなら無理にミルクなど与えなくても大丈夫との事だったので、母乳もミルクも卒業しました。今はレバーやほうれん草、ジュースなどで鉄分を補っています。
9ヶ月検診ではなんの異常もなく離乳食の量も更に増えてパクパク食べてます😉
まだまだお子様が飲みたいようでしたら飲ませてあげた方がいいかと思いますが参考までに😊

  • ちゃんみく

    ちゃんみく

    ありがとうございます!
    離乳食はよく食べるのですが、栄養面が気になって…
    夜だけはミルクを飲みたがるので飲ませてあげようとおもいます^^

    • 3月4日