※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが呼吸時に音がすることが気になる。耳鼻科では特に問題なしと言われたが、最近はゴーとかズーという音も。母乳は飲みやすいが、音が気になる。これは大丈夫でしょうか。

もうすく3ヶ月になる子の母です。
うちの子は、泣いてもしゃべってもブヒブヒ、いびきもかいて時々呼吸がとまってます。耳鼻科にはよくあることと言われましたが、最近は吸気時、よくゴーとかズーとか音がします。授乳直後ってわけでも、鼻水がたまってるわけでもなさそうです。咳もしません。
母乳はむせますがよく飲みますし、夜も寝ますが、呼吸時常に音がなるのがとても気になります。こんなものでしょうか。

コメント

しらたま3

私の子もゴーとなります😅耳鼻科行ってますが何も言われません。たまにむくんでるとは言われますが。
まだ、鼻腔も狭いし乾燥してるからなのかなぁと思ってます。

  • ゆぴ

    ゆぴ


    わざと?ってぐらい音がなるので心配で(*_*;けっこうな二重顎だし、鼻や喉も未発達だから仕方ないのかな??
    ありがとうございます(^_^)

    • 3月1日
  • しらたま3

    しらたま3

    私もなるたび心配です。気になるようでしたら小児科や耳鼻科などで診てもらうといいかと思います。

    • 3月1日