![りょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中間管理職の彼がそろそろ限界に近いってゆうか、アルバイトたちのわが…
中間管理職の彼がそろそろ限界に近い
ってゆうか、アルバイトたちのわがままが
(個人的な意識の違いかもしれないけど)
度を越えてる気がする
業務内容にけちつけてやりたくない
やる意味がわからない
やらなきゃいけないなら
出勤しません
ってなんなん?
仕事だからしないといけないんじゃないの?
なんで働いてるんやろ?ってなる
ひとつわがままが通ると
つぎつぎに要求してきて
しまいにはこの人が要るから
働きたくない
やる気でない
辞めさせてよ
って、すげーよね
こんなわがままを許してきたわけではないとおもうけど、
そういう環境にしてしまった彼にも責任はあるし
どこまで下の子達に厳しくするか難しいよね
一生懸命頑張ってきてる姿見てきてたし
一人一人と向き合ってるのみてきたし
すごく親身になって自分の時間犠牲にして
きただろうに
今回の件は、なんか可哀想になっちゃった
不憫すぎる
会社のために働いてもらう
会社のために働いてる
働かせてもらってる
働いてやってる
やることやってればいい
楽して稼ぎたい
もっと利益を産み出したい
効率よく働きたい
人それぞれで意識は違うと思うけど
自分はどんな気持ちで働いてたかな
産後仕事するとき考えさせらる
- りょみ(9歳)
コメント