※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
家族・旦那

義母はいいけど、義父にはあまり子供の面倒を見てもらいたくありません…

義母はいいけど、義父にはあまり子供の面倒を見てもらいたくありません。
そもそも私は専業主婦なので、普段は自分が見たいです…

夫はひとりっ子なので女の子の扱いに慣れていないでしょうし、単身赴任だったそうなので子供との関わりも少なく、義母もフルタイムで働いていたので、幼少期夫は祖母に預けられて育ったようなものと聞いたことがあります。
それでも義母はご飯作ったりPTAや習い事は積極的にしていたようですが、義父の話は箸の持ち方が厳しいとか、よく殴られたとか、良い話を聞きません。

家族3人と義両親で出かけたときに、勝手にベビーカーでエスカレーターを登ったり、乱暴娘なのに自分が見るからと放牧させて階段から転げ落ちる事もあり、やめてほしいです。
私はガンガン言い返すので、かなり嫌な嫁だと思われていますが謝られたこともないです。義母や夫は、口には出しませんが言い返すのか怖いのかめんどくさいのかダメだと思いつつスルーしていると感じることもあります。

こんな義父は良いじーじに変わってくれますかね?あと数年で定年してしまうので、そしたら暇で寄りかかってきそうですごく困ります。面倒見るというのをやめてもいたいです。

義父自体は嫌いじゃないんですが。

コメント