
妊娠中、背中を圧迫すると息苦しくなり、仰臥位低血圧症候群の可能性がある。赤ちゃんの健康を心配している。元気な赤ちゃんに会えた経験はありますか?
仰臥位低血圧症候群になった事ある方🙋♀️
・妊娠8ヶ月ごろから
・座椅子、ソファー、壁、車の座席に
もたれ掛かるととにかく息が苦しくなる
・直立で座ってる方が楽
・立ってる方が楽
こんな症状に悩まされています💧
多分後ろに寄りかかっているので背中が圧迫されて
仰臥位低血圧症候群になってるんだと思います😭
少し腰を浮かせたり多少なりとも動けば
少し呼吸が楽になるのでそれでしのいできたのですが
ずっと赤ちゃんが苦しかったのかな?と
今更不安になってきました😢
よく聞く意識が遠くなったり、
嘔吐は無かったのですが
とにかく背中を圧迫すると息が苦しくて…💦
切迫でずっと家にいて常に座椅子などに
もたれかかっていたのでほぼ毎日
こんな症状に悩まされていました😣
もっと早く仰臥位低血圧症候群の事を
知っていれば無理せず過ごせたのにと
赤ちゃんに申し訳なくなっています😞
低酸素状態で赤ちゃんに障害が出てしまったら
本当に可哀想で可哀想で…😭💔💔
こんな感じの方元気な赤ちゃんに会えましたか😓?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ponta
赤ちゃんが大きくなって
圧迫され、苦しいのかな?とも思います🤔💦
私も座る体制が苦しくて、もたれ掛かれないので、背中にクッションやら挟んで直立に座ってますよ💦💦
はじめてのママリ🔰
クッション使うようになってからだいぶマシになりました☺️👌
ponta
どうしても背中が反ってしまうので、苦しくなると思います😭✊
後すこしの我慢ですよ😭❤️