※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびのすけ
妊娠・出産

妊娠中の女性が、里帰り出産の計画中に義父との問題で悩んでいます。夫は地元での出産を提案していますが、彼女は実家で祝福されたいと望んでいます。どちらを選ぶべきか悩んでいます。

とても悩んでるので相談させて下さい。長文で申し訳ございません。私は6月末に出産予定で、現在横須賀在住なのですが、埼玉の実家で里帰り出産する予定でした。それまでは、実家にいる義父からも「6月が出産予定なら、5月から帰ってくればいいじゃないか」と言ってもらえてたんですが、義父はお酒をある程度飲むと悪酔いするタイプで、周りの人に暴言を吐いたり相手を罵倒したりするんです。そのせいで、いつも初めは仲良くしてもらえる人達も皆離れて行ってしまうんです。妹夫婦が実家から3分程の近場に住んでいるのですが、2歳の息子がいる事もあり、ちょくちょく実家に顔を出すそうなんですが、つい最近義父から酔って暴言を吐かれ、いつもの事ながら、今回あびせられた言葉は許せなかったらしくムスッとした顔をしていたら、「別に嫌だったらもう、ウチにはもう来なくていいんだぞ!」と言われたそうです。それで妹も今までの怒りが爆発してしまい、言葉は発しなかったものの、それ以来、義父がいる時間をさけ、母だけがいる時間にしか実家に帰ってないそうです。その件があったからなのか分かりませんが、先週いきなり、私にも義父から夜中に「病院はキャンセルして下さい。家にも帰って来なくていいです。」と、突然連絡が来て驚いて母に連絡したのですが、母も理由が分からず、今は早めの出産予約が必要な為、今更新たに病院を探すのは困難で、妹夫婦の家にお願いし、出産予定日の2週間( 前後)お世話になろうと思い、妹に連絡したら、了承してもらえたので、その事を夫に相談したら、夫は「病院変えれば?俺、〇〇(私)の家族と関わりたくない。それにこっちで産めば、俺毎日会いに行けるし、立ち会う事も出来るよ。」と言われました。今通っている病院は家から、30分程の場所にあり、夫の会社からは15分程で着きます。しかし、里帰りの方の病院は、電車で2時間、車でも1時間半前後なんです。毎日お腹に話しかけることが楽しみで、産まれた瞬間から成長を見守りたいというのが、夫の希望なのですが、埼玉に帰ってしまうと最低でも3週間程会えなくてなってしまい、出産予定時間にも間に合う保証はなくなってしまいます。この事を夫に言われ心が揺れているのですが、私の当初からの希望は、不妊治療の末、授かった命なのでと言ってしまうとひどい考えの母親なのかもしれませんが、親族や、友人のいる、慣れ親しんだ場所で祝福されたいというのが、本当に身勝手な考えなのですが、私の希望です。今までずっと周りから子供はまだなの?と言われ続けて本当に精神面でのダメージ、自分ではどうする事も出来ない事への悲しみでいっぱいでした。なのでこの先もうないかもしれない、1度でいいから祝福されてみたいと余計考えてしまいます。でも、夫の気持ちもとても分かるので、本当にどうしたらいいのか分かりません…。自己中心的考えだと思いますが、どうか皆様のご意見を聞かせて頂けたらと思います。下手な文章で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

コメント

ゆきだるま

本当に祝う気持ちがある人ならばどこで産んだって祝福してくれますよ!!きっと!!これからより大事にしたい方を優先してはいかがでしょうか?旦那さんも、不妊治療の末授かった待望の我が子ですから、近くでみまもりたいと思います。産まれたての赤ん坊の時期は一瞬ですから。旦那さんと話し合われて、お互い納得して出産を迎えられるといいですね☺️

  • ちびのすけ

    ちびのすけ

    ありがとうございます!夫と話して里帰りはしない事に決めました。やはり、夫婦なので私だけの考えで決めてしまうのはおかしいかなと思い決断致しました。貴重なご意見ありがとうございました!

    • 3月1日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    出産、頑張ってください☺️

    • 3月1日
あんぱんまん

旦那さんがどの程度産後のお手伝いをしてくれるのかによるかなーと思います。
本当に産後2週間ほどは動きたくても動けません。それに赤ちゃんが気になってほとんど寝れず、家事をする体力なんてないと思います。
旦那さんがほぼ寝たきり、寝不足のちびのすけさんを介助してくれるのであれば、私ならそんな状態の実家になんか里帰りしないです。
旦那さんがただ近くで子供の成長を見たいだけで、手助けはほとんどできないのであれば妹さんのところでお世話になるのがいいのではないかなと思います。
ただ、お金に余裕があるのであれば産後ヘルパーさんなどを利用して自宅でもいいかとは思います。

  • ちびのすけ

    ちびのすけ

    ありがとうございます!夫はあまり家事などに協力的ではないのですが、産後の大変さなどの話を友人から聞き、それを話た所、夫も出来る限りの事はするから、近くで産んで欲しいと言われました。なのでそれを信じてみようと思いました。貴重なご意見ありがとうございました!

    • 3月1日
  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    協力的な旦那さんで羨ましいです♡
    大変かとは思いますががんばってください^ ^
    あまりにツライ時は保育園の一時預かりや行政でベビーシッターの援助があったりもするのでしっかり利用して、休める時はしっかり休んでくださいね!
    お互いに元気な子を産めるようにがんばりましょう♡

    • 3月1日
re.mama

うーん😓難しい問題ですが…
実家に帰れないのであれば
私は旦那さんの居る所で出産します💧
妹さんとの仲がどのくらいなのかは分からないですか
やはり自宅に居るのと違って多少なりとも気を使うと思うので💧
旦那さんも今のちびのすけさんのコメント見る限り積極的に育児もしてくれそうなので
尚更、私なら旦那さんの側で出産して
産後も一緒に生活したいかなって感じです
何処で産んでもみんな祝福してくれると思いますよ(^^)最初の予定とは狂ってしまって
不安もあるし色々考えなきゃいけない事も出て来ると思いますが
最終的にちびのすけさんが
1番安心して出産できて寛げる場所がいいかなと思います(^^)

  • ちびのすけ

    ちびのすけ

    ありがとうございます!妹との仲は普通にいいのですが、やはり、妹の旦那さんには気を遣わせてしまいますよね。慣れないうちは夫も不慣れで大変かもしれませんが、今の所の雰囲気的には育児には積極的に参加してくれそうです。やっぱりこれから一緒に生活していく人の意見を大事にした方がいいですよね。いっ時の私のわがままで夫を傷付けて、出産後不仲になってしまうのも悲しい事ですしね。貴重なご意見ありがとうございました!

    • 3月1日
てろーん

こんにちは。大変難しい状況なのですね...
産前産後の大事な時期に酒乱の方がお近くにいるのは大変なストレスになると思います…
ですが、出産をされるお母様のご希望も大事だと思います。

私個人ですと、不安はできるだけ無い状態で産後過ごしたいので、
義父さんとの話しがまとまらなければご主人の仰るように里帰りせず出産を選ぶかも知れません。
産後はどうしても周りの方のサポートが必要な時期で里帰りすれば人手も多く安心できるかもしれませんが、協力的でない方が1人でもいるとそれが悪目立ちしてしまい、辛い精神状態に陥ってしまうかもしれません。

何のアドバイスにもならなくて申し訳ないのですが、
ご家庭の状況をよく知らない私なんかより
もう少し話し合ってご決断したほうがよろしいかと思いました。

出産頑張ってください。応援しています。

  • ちびのすけ

    ちびのすけ

    ありがとうございます!経験がないのでわかりませんが、里帰りというのは周りの人から聞いていると、本当にありがたい事と聞いています。なのでそれも含めて、里帰り希望だったのですが、やはりストレスや不安を感じながら過ごすよりは、何でも話せて気楽に頼れる夫の近くで過ごした方がいいですよね。しっかり話し合ってみます!貴重なご意見ありがとうございました!

    • 3月1日
じゅんこ

ちびのすけさんの気持ちもすごくわかるんですが、重要なのはお母さん自信がストレスを感じない環境だと思います。
義父さんの様子だとあまりちびのすけさんと赤ちゃんにとってよくないと思いました。
なぜかというと、私が実家で過ごしてストレスを感じていたからです。
恥ずかしい話なのですか、うちの両親は毎日夫婦喧嘩をします。
それで私自身、すごくストレスを感じてました。
お母さんがストレスを感じると赤ちゃんにも影響が出ます。
実際、私の赤ちゃんは予定日を4日過ぎて生まれたのにも関わらず、小さく産まれました。
2,292gでした。
産まれた次の日に大きい病院に移って保育器の中で3日ほど過ごし、それからは体重が安定するまで、10日ほど入院してました。
今は6,400gまで元気に育ってます。
病院によるとなぜ小さく産まれたのか原因はわからないと言われました。
後で良く考えると赤ちゃん私自身のストレスが原因だったのかなと思いました。
なので、ちびのすけさんも赤ちゃんの事を1番に考えてあげて下さい。
お母さんがストレスを感じないのがベストなんだと私の経験からそう思いました。

  • ちびのすけ

    ちびのすけ

    ありがとうござます!やはりストレスになる事は良くないですよね。赤ちゃんの為にも一番いい環境は何処なのか夫とよく話し合いたいと思います!貴重なご意見ありがとうございました!

    • 3月1日