
不妊治療中で、排卵後の体温変化に不安があります。クロミッドで28日周期になるか、妊娠かはまだ不明。検査薬もまだ結果が出ず、不安です。
いつもお世話になっております。
多嚢胞性卵巣で先々月から不妊治療を始めました。
2月5日からクロミッドを飲み始めて、排卵は2月22日か23日でしていますと先生に言われました。
そのあたりでタイミングもとっていました。
24日に病院に行き、体温を保つ??(よくわからなかった…)注射をして帰りました。
そこから高温期が続いたのですが、徐々に最近さがってきているなーと思います。(36.67くらいまでさがりました)
これはやはり妊娠していないのでしょうか…
次に病院行くまでのこの期間が不安で不安で…
クロミッドをしたからと言って28日周期になるわけではないですよね?
検査薬してもまだまだ結果でないですよね…
あ〜長々書いてしまいました
- 誠子
コメント

Kaito mama
わたしも多嚢胞でクロミッド飲んでました!!
注射をして体温が下がって来てしまってるなら妊娠はしてないかと思います💦💦
クロミッド飲んでるから28日周期にはなりませんね💦💦

ちぴ
私もクロミッドとhcg注射してて5回目で授かりました(^^)
クロミッド飲み始めてから、35日周期が32日になりましたよー。
化学流産は絶対知りたくなかったので、私は生理予定日7日過ぎるまで検査薬しませんでした!
私の場合ですが、いつも体温は少しずつ下がるのではなく生理の前日にいきなり下がるのでわかりやすかったです。
-
誠子
お返事ありがとうございます!
五回目で赤ちゃん授かったんですね!
おめでとうございます♬
体温が上がる?保つ?注射はhcg注射と言うんですね、まだまだ勉強不足で…
体温の下がり方もそれぞれ違うから何度も挑戦して自分はどうなのか知らないと私はだめですね、
明日また体温が下がったら朝から悲しくなるんだろうなーとかネガティブになりつつありますが、ちぴさんみたいに授かれるようにがんばります!
お返事ありがとうございました!- 3月1日
-
ちぴ
hcg注射は、排卵を促す注射です。
排卵直前の大きくなった卵を48時間以内に確実に排卵させるために私は受けてました!
初めてのことだと分からない事たくさんあるので、その都度「?」となった時に先生にそれは何?とか聞くといいですよ‼
毎月痛い注射うってるのに旦那がタイミングとってくれなくて泣きわめいたりしてましたが…結果オーライです(^^)
さずかれますように♡- 3月1日
誠子
kaimamさんありがとうございます
そうですよね、
だんだん下がってきたら妊娠してないですよね(ToT)
28日周期にもならないから検査薬もいつからしたらいいのか〜って思ったりしてました!
また今週病院に行くので、覚悟して行ってきます、お返事ありがとうございました。