※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる♪
妊活

甲状腺ホルモン異常で不安。妊活中の方、治療中で妊娠・出産経験のある方いますか?血液検査結果待ち。要精密検査。

初めての質問になります^_^
先日、ドックを受けた際に、甲状腺ホルモンの値の異常を指摘されました。精密検査をしなければまだわからないのですが、生理不順、体重減少など、症状的にバセドウ病の可能性がありそうです。

ネットで調べてみると、色々な情報があり、頭が混乱してますが、皆様の中で、甲状腺ホルモンに異常がありながら、妊活されてる方っていらっしゃいますか?また、治療しながら、妊娠、出産された方はいらっしゃいますか?

婦人科でも、血液検査をしていて、その結果はまだ出てなくて。でも、おそらく何かしらありそうです…

不安でモヤモヤで質問させて頂きました。
よろしくお願いします!

コメント

a.you

歌手の絢香さんはバセドウですよ❗️ちゃんと出産されましたよね😊
きっと大丈夫ですよ❗️

  • まる♪

    まる♪

    ありがとうございます^_^
    そうですよね。絢香さん。バセドウ病ときき、一番に頭に浮かびました。とりあえず、精密検査を受けて、向き合うことにします!
    ありがとうございました!

    • 9月27日
ぴぴ

長々と失礼します。

私もクリニックの検査で甲状腺ホルモンの数値に異常が見つかりました。最初はショックで、クリニックの帰りに泣いてしまいました。ネットで調べてもよくわからず不安になりますよね(T_T)

私はすぐに甲状腺専門の病院にかかりました。早く不妊治療をしたくて必死でした。笑
病院には今もかかっていますが、薬を飲むほどではないと診断を受けています。月一ペースで今までに3度ほど血液検査をしてもらいました。甲状腺のホルモンが異常と言っても、バセドウ病やハシモト病、甲状腺拮抗症(確か)など様々な病名があるようです。
先生が丁寧に説明してくれるのですが、私にはちんぷんかんでσ(^_^;)とりあえずわかっているのは、私もバセドウ病の一種であることと、今は薬を飲まなくてもいいけど、数値が上がってくるようだったら薬を飲まなくちゃいけないということです。

なので、私は特に治療はせずに数値も異常があるままですが、一昨日妊娠していることがわかりました(*^^*)甲状腺ホルモンの数値が異常と診断される方はとても多いようで、私の行ってるクリニックでも甲状腺の病院にかかってる方はたくさんいらっしゃるみたいです。
最初はびっくりされたと思いますが、薬などで数値を安定させて妊娠に至る方も多いと思いますので安心して大丈夫だと思います♡
私も妊娠したことでまた数値に変動が出て薬を飲むことになるかもです。
まる♪さん、お互いがんばりましょう(*^^*)

  • まる♪

    まる♪

    温かいお言葉ありがとうございます!そして、おめでとうございます*\(^o^)/*なんだか心強いです!

    調べれば調べるほど、色々な情報が入ってきて、ネットから離れられず…笑
    とりあえず精密検査をして、きちんと向き合っていきたいと思います^_^
    赤ちゃん、楽しみですね♡
    ありがとうございます☆

    • 9月27日
7(•ω•ฅ)

私橋本病(甲状腺機能低下症)ですが妊婦です!
今のところはホルモンの数値は正常なので薬の投与はしてないですが、基本的にバセドウ病も橋本病も一生薬飲まないといけないみたいです(ノд-。)
でも薬を飲んでいれば普通の人と同じ生活を送れるので大丈夫ですよ♡

  • まる♪

    まる♪

    ありがとうございます!妊婦さんなんですね〜おめでとうございます〜♡
    私の知り合いも、橋本病で薬を飲んでます>_<大変そうですが、彼女も今では2人のお母さん!
    7(•ω•ฅ)さんも、無事にお子さんが産まれてくることをお祈りしております*\(^o^)/*
    ありがとうございます!

    • 9月27日
けーまま

私はバセドウ病の妊婦です☆
妊娠前は不妊治療をしてました。
バセドウ病を発症して5年になりますが、未だに毎日薬を飲んでいます。
妊娠時も数値は安定していませんでしたが、そこまで悪くもなかったので妊娠継続できています。
ただバセドウ病は、数値や薬の量で「今は妊娠しないように気をつけて」と言われることがあります。
実際私も結婚した当初にドクターストップで避妊していました。

検査結果、悪くないといいですね☆

  • まる♪

    まる♪

    ありがとうございますm(__)m
    そうですね…まだ精密検査をしないことには何もわかりませんか、年齢が年齢なのでなるべく早くに子どもを授かりたいと思っていたところだったので、ショックが大きかったです…涙
    うーさんさん、お大事にしてくださいね>_<ありがとうございます!

    • 9月27日
スノ

バセドウ病で治療していない状態では妊娠できませんよ!!
バセドウ病は血液検査だけでわかります。
甲状腺ホルモンが安定していないと妊娠しても流産しやすく、基本的には医師から妊娠許可がおりないと妊娠できません。
数値が安定していない状態で妊娠しても、ほとんどの産婦人科では診てもらえないと思います。

まずは検査結果を待ち、バセドウ病だった場合は手術・放射線治療・投薬で治療しますが妊活希望ということを伝えると放射線治療はなくなると思います。

バセドウ病が治らなくても妊娠はできますが、バセドウ病の治療をして数値が安定していないと妊娠はできないということを覚えておいてください。

  • まる♪

    まる♪

    ありがとうございます!
    そうですね。まずは自分の身体をきちんと整えて、焦らずいきたいと思います。
    まずは精密検査ですね。
    不安ですが、頑張ります!

    • 9月27日
  • スノ

    スノ

    精密検査までしなくても血液検査だけでわかります。
    私は投薬治療ですが、通院の度に血液検査をして数値が正常値に落ち着けば妊娠許可がもらえます。

    • 9月27日
  • まる♪

    まる♪

    ドックの結果が紹介状とともに郵送されてきたので、とりあえず専門の病院に行ってみますね!

    でも、血液検査だけで分かるんですね。だとしたら、ほぼ確定なのかな…涙
    ありがとうございます!

    • 9月27日
deleted user

私は最初バセドウといわれましたが、そのつぎに橋本病といわれました。激太りしました。泣
専門病院にいくことになり、子供もほしかったので相談したら、妊娠はできますよ!ネットの噂は嘘だから大丈夫!っていわれました。
その後産婦人科にて、不妊症と診断されました、無排卵でした。
不妊治療はじめて、一度ダメでしたがいまは、9ヶ月です!数値は血液検査でみてます

  • まる♪

    まる♪

    ありがとうございます!
    バセドウ病→橋本病?!なんてこともあるんですね…(゚o゚;;
    でも、妊娠されたんですね!
    私も早く妊娠したいですが、まずは自分の身体を万全に…ですね!
    ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 9月27日
AN

バセドウ病でしたが、
自然妊娠、出産、問題なくしましたよ♡

わたしも最初はショックで、泣いたりしていましたが、
毎月の血液検査の結果で薬を調節しています。

しかも妊娠すると一時的に甲状腺の値は安定するんです。
症状が悪くなるとすれば出産後の3ヶ月から6ヶ月後にホルモンバランスの関係で一時的に悪化するらしいです。
でもそれも薬の量を調節してもらえるし、私は完母ですが母乳でも問題ない薬を処方してもらえるので、そこまで心配しなくても大丈夫ですよ♡♡

  • まる♪

    まる♪

    コメントありがとうございます!
    すごい〜なんだか心強いです(*^^*)
    私は生理が不順…とゆうか、ここ3ヶ月こなくて…_| ̄|○生理ないのが一番心配です…涙

    妊活始めたとたん、色々なことが判明してなんだか落ち込んでますが、頑張りたいと思います!
    ありがとうございます♡

    • 9月29日
  • AN

    AN


    わたしも他の病気もあり自然妊娠は厳しいと言われていたのですが、授かり婚になりましたよ。笑

    心配しすぎるのもよくないですもんね!
    生理が来ないのも精神的な部分も多いと思うし、
    しっかり自分の体と向き合って、いい状態で
    赤ちゃんがきてくれるといいですね😊😊😊

    • 9月29日
  • まる♪

    まる♪

    ありがとうございます…>_<…
    授かり婚だったんですねー♡
    そうですね、まずはきちんと向き合っていきたいと思います!
    最近ずーっとこもりがちなので、ちょっと気分転換したいと思います(^o^)♪ありがとうございます!

    • 9月29日