
コメント

あこ
こんにちは。
ザイムというアプリがあるので凄く便利なので活用してみてはいかがですか?
私はサンキューという雑誌を立ち読みとかしてやりくりを勉強してます。
使ってる物を一度紙に書き出して節約できるところが必ずあるとおもいます☆☆
私もお家をかって頑張ってますのでお互いにがんばりましょ

𖠋𖠋𖠋
年収430万で2800万近く借りました\✩/
我が家は児童手当・ボーナス・月々少しの貯金で合わせて年間100万は最低でも出来てるので絶対無理ではないと思います( ˊᵕˋ )♡
毎月手取り収入は24~28万の変動あり。
そして最低21万は支出しています。
息子のやりたい事はやらせるし好きなものは我慢せず買うのでもっと節約を意識すれば貯まると思うのですが、我慢しすぎは良くないので高いものでない限り欲しいのは買うと決めてます🙈💕
-
クピ
とても似た感じです♪
うちは毎月手取り29〜34万ボーナスなしです。
不安でハゲそうになっていたので(笑)、すごく希望が持てました✨
ありがとうございました♡- 3月1日

熊の子
無謀というか、勿論共働きされますよね。たぶん繰上げ返済時期にかなり大変な気もします。マイホームローンは賃貸アパート家賃分だけを融資して生活は安定させます
-
クピ
私もパートで働く予定ですが、その分は考えずにやりくりしたいと思っております。子供の教育資金だけは確保してあるので、そこだけは安心です。
コメントありがとうございました♪- 3月1日
-
熊の子
資産組すごいですね。
わが家はボーナスなし。頭金入れて融資額2300万マックス、勿論繰上げ返済時にかなりやばくなるので、共働きの.25.年で返せる資産組にしてもらいました。- 3月1日

おゆ
うちは年収380万で2600万の住宅ローンを去年組みました!
今後の維持費を考えて200万の新車の軽もこの前買ったばかりです😂(もちろんローンで)
貯金も出来てないしお金の余裕はありませんが、生活が苦しいなとは今のとこ感じていません😊
貯金は子供が産まれたら児童手当も出るし私が仕事復帰したら少しずつ出来るかな~?程度の考えです(笑)
強いと言えば、惣菜や冷食は高いので買わずに自炊をするとかですかね😅
油断すると食費が一気に上がってしまうので😅
あまり参考にならなくてすみません💦
-
クピ
素晴らしいです✨
私もおゆさんのように前向きにローンと向き合います٩( 'ω' )و
希望が持てました!!
ありがとうございました♡- 3月1日

ぷりんりん
5年前に同じくらいの年収で同じくらいのローンを組みました。
私も扶養内ですが働いていたので、二人分合わせて借りることができ、ボーナス払いなしで月々9万ずつ返してます。
途中で転職して年収500〜600万に増え、子供も二人になったのでこれから私も働いて繰り上げ返済と貯金を頑張ろうと思ってます。
-
クピ
それだけ年収アップしてくれるといいですね⤴︎ うちも少しずつは上がる見込みですが、500万まではまだまだかかりそうです💦
子供も2人欲しいので、私も頑張ります!!
とても参考になりました✨
ありがとうございましたm(_ _)m- 3月1日

ロー
うち年収500くらいで3700万借り入れましたよ😊ボーナス10万年2回で月々7万くらいでアパートの家賃と変わらないくらいです。
今は旦那の年収もあがったので年収600くらいで、貯金も出来てるし学資もかけてるし専業主婦でもやっていけてます!まぁこの先働きには出ますが・・・笑
-
クピ
すごいです✨
思い切った借入れですね😁
うちはローンだけなら8万ほどになりそうなんですが、購入物件がマンションなので、共益費や駐車場代で+2.5万かかるのが痛くて・・・😭
年収アップしないかなぁ~笑
私も頑張って働きます💪
参考になりました!
ありがとうございました♡- 3月1日

はじめてのママリ🔰
年収560万で4500万オーバー借りようとしてます(笑)しかも、去年転職してて夏のボーナスなくて去年の年収490万(*´・ч・`*)よく仮審査通ったな…と思ってます(´× ×`)
専業主婦なので、いずれは働こうかと思ってます(^~^)
-
クピ
すごーい👐
しかも専業主婦さん!!
月々の支払い状況が気になります✨
返済はおいくらくらいでしょうか??
差し支えなければ、教えていただけませんか??- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ボーナス払いなしにすると、月13万くらいみたいです(◍•ᴗ•◍)
さすがに払い続けていけないので、とりあえず私名義の個人年金、1つ半額に減らします(笑)
子どもいて一からの再就職…
出来るかな(;´・3・`)と不安ですが、ローン組んじゃったらやるしかないので頑張れるかなーと思ってます!- 3月1日
-
クピ
それくらいなんですね!
うちはマンションなので、共益費など含めると住居コストだけで11.5万ほどになりそうです(>人<)
確かに!!やるしかないですね✨
お互い、良い働き先が見つかるといいですね♪
ありがとうございました♡- 3月1日

ザト
夫の年収420万ほどの時に約3200万のローンを組みました。
都内在住ということもあり、夫だけのお給料では生活することすら無理ですが、同じくらいの収入がある共働きであること、夫婦ともに昇給があることを理由に組み、結果としてはなんとかなっています(。>∀<。)
ご主人のみのお給料となると、ご夫婦ともに格安スマホにしたり、冷暖房を使わない生活で光熱費を浮かせたりするとして、あとは食費や雑費など、毎月細かく予算を設けて、絶対に予算を超えないようにすれば、生活できると思いますよo(*'▽'*)/☆゚’
-
クピ
ご自身に同等の収入がおありなんですね!それは旦那様にとっても心強いですね✨
私はつわりがひどすぎて、退職してしまったのでまた職探しからです💦
家計簿すら付けたことがないので、これからはしっかり家計管理していきます!!まずはスマホですね♪
ありがとうございました♡- 3月1日
クピ
コメントありがとうございます!
ザイム、初めて聞きました。早速調べてみます。
はい!頑張りましょう!!