![ぶらんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りぃмама🧸9м](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃмама🧸9м
こども科学館が旧市民球場付近にありますよ!
プラネタリウムも見れたら遊ぶことも出来るので小さいお子さんは楽しいと思います🎶
![ちあき✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあき✲
電車が好きな子であれば、千田車庫とか楽しいかな?フェンス越しでちょっと遠いけど、いろんな車両が見れます!(車両が少ないときもあります)
近隣には健康科学館(有料ゾーン)という施設、そこの同フロアに子供の遊び場(無料)もありそこの窓からも千田車庫見えます。(若干かも)
外には広い公園もあります
健康科学館近隣にはパンケーキもコーヒーも美味しいとよく聞くさかい珈琲というお店があります。
私もまだ行けてないですけど、並ぶくらいらしいです!( *・ω・)ノ
あとは本通りにいくのであれば、福屋の屋上に車風の乗り物が置いてあったり絵本スペースがあったり、くつろぎ空間になってます。
福屋からちょっとあるけばお好み村もあります。
宮島線上にも、けん玉公園というのがあり、敷地内にプレイルームあります。
-
ぶらんち
たくさん情報をありがとうございます!
千田車庫と健康科学館とさかい珈琲の組み合わせイイですね!歩いて回れそうな距離感で候補に入れました‼️
福屋というのはデパートですかね?お好み焼きも絶対食べたいので、お好み村にも足を運んでみようと思います。
けん玉公園も行ってみたいです。
子どもがいると、予定を立ててても思うように行かないことがあるので、いくつか行く場所の候補があると、助かります。
情報をありがとうございました😊- 3月1日
-
ちあき✲
グッドアンサーありがとうございます‼
福屋はデパートです!書き忘れですごめんなさい(。>д<)
デパートですから、広島銘菓なども売っていると思いますヨ( *・ω・)ノ
本通り周辺は広島のなかでも街!って感じでだいたいなんでもあります!
お好み村は私はいったこと無いので(広島人なのに...)詳細がお話しできず申し訳ありませんが、なん店舗か入っているようなのでHPなどで事前にお店をサーチしておくと良いかもです( *・ω・)ノ
けん玉公園広くて遊具もなかなか大きめでいいですよ!
天気不良でも敷地内に福祉センター的なのがあって、プレイルームありますし、二回には飲食できる座敷もあります!近隣にはパン屋や食べ物屋の入ってるスーパーもあります。ちょっと歩けばゆめタウンもあります(о´∀`о)
...と、また長々失礼しました( ; ゜Д゜)
広島市楽しんでください♪( *・ω・)ノ- 3月1日
-
ぶらんち
いえいえ、たくさん情報あると助かります♪ 雨の日でもオッケーな場所まで教えてもらって❤︎ けん玉公園、いいですね!うちの子どもは公園で、ただただ走り回るのが一番好きな遊びなので、晴れてたら公園で♪ 雨ならプレイルームに!! 広電で途中下車して、寄ってみたいです!
地元の方だと、お好み村のような場所にはなかなか行かないかもですね。ちなみに、オススメのお好み焼き屋さんとかあれば、ぜひ、聞きたいです‼️- 3月2日
-
ちあき✲
私は広島人でありながらまだお好み焼きの世界をあまり知らないので本当に役に立たず申し訳ありませんが、人伝によく耳にするのは、八昌やあおのというお店ですね!
いますんでいる地域にも各1店舗ありお昼時にはサラリーマンの行列ができてたりします( *・ω・)ノ
自分で焼いて楽しいのは徳川というチェーン店ですが(焼き方は店員さんもアドバイスくれるし、指南の紙もおいてある)、テーブルに鉄板があるので2歳の子連れだとさわらないか怖いですよね(。>д<)
あとは広島駅に飲食店ゾーンがあり、そこにお好み焼きのお店がたくさん入っていましたが...最近広島駅が大幅にリニューアルしたので、確認してもらった方がいいかも...まだ健在であれば、CMにでるような有名店とかもあったように思いますヽ( ̄▽ ̄)ノ- 3月2日
-
ぶらんち
あまりお好み焼き食べないんですね^^; なのに、すみません^^;いくつも情報をありがとうございます😊
お店調べて、行く場所の近くにあったら足を運んでみます‼️
前回広島に寄った時に、ふらっと入ったお好み焼き屋さんが美味しかったので、また違うお店の食べたいなと思って、旦那とは絶対食べようと話してます!
広島駅新しくなってるんですね!新幹線で行くので、駅は何度も通ることになると思うので楽しみです♪
たくさん答えてくださってありがとうございました😊- 3月2日
-
ちあき✲
食べたくなれば家でお好み焼きモドキつくって食べることが多く、外食は子連れだと洋食にいきがちでお好み焼きを食べることが少ないものですから...役に立たず申し訳ないです((T_T))
かなりきれいになってるらしいので、私も見てみたいんですが、なんせいく用事がなくww
すこしでもお役にたてたなら光栄です!
広島旅行楽しんでください♥(о´∀`о)- 3月2日
-
ぶらんち
確かに子どもがいると外食は制限されますもんね〜〜^^;
教えていただいた情報など調べて久しぶりの旅行を楽しんできます‼️
ありがとうございました😊- 3月2日
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
広島市に住んでいます!
お好み村はあまりいったことないですが、ちんちくりんという店はお好みだけでなく、牡蠣だったり色々ありますよ♩観光客向けのところは地元の人は行かないと思いますが、逆に地元民が多すぎても入りづらいと思いますw
ちんちくりんは地元感少なく比較的入りやすいと思います!お好みの種類も多いですよ!田の久も美味しです!八昌は有名ですがお好みオンリーという感じです!
-
ぶらんち
広島、先月行ってきました。
お好み村行きましたが、目の前に鉄板のお店が多くて、やはり2歳の子どもを連れてでは諦めました。結局広島駅にあるお店のお好み焼きをテイクアウトしてホテルで食べました!お店の名前は忘れたけど、美味しかったです。
また次回行くときの参考にさせていただきますね。- 4月12日
ぶらんち
子ども文化科学館調べました!まさかの来週は1週間休館でした😱プラネタリウムでのんびり過ごせそうかなと思ったのに残念です…^^;
ありがとうございました😊