
37週から食事後にお腹痛や嘔吐があり、胸とお腹の間が痛む症状が続いています。検診では子宮口もまだ開いておらず、症状の原因が不明です。症状が下がれば楽になるのか、圧迫されているのか、食べ過ぎなのか不安です。
後期悪阻なんでしょうか?
37週くらいから食事をするとお腹が痛くなり
横になってしばらくすると嘔吐。
嘔吐のせいなのか、胸とお腹の間、
胃?なのか痛み始めます。
夜食後限定です。
朝、昼は食後に嘔吐のみ。
昨日、検診がありまだ下がって来てもなく
子宮口もまだ空いてないとの事です。
下がったら楽になるのか、
下がってないから圧迫されてるのか
ただの食べ過ぎ何でしょうか。
- きらり°˖✧(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
悪阻だと思います…胃を圧迫されてるかと思います(・ω・`)

ちぃず
私は生まれるまで吐きはしませんが晩ごはんが翌朝までつっかえた感じで気持ち悪かったです(´×ω×`)
でも食べてました(*^m^*)
-
きらり°˖✧
それも、辛いですね😭
けどそうですよね、そうなるって
分かってても食べてしまいますよね😊
もう少し我慢してみます💪- 3月1日

めろんぱん
私も最近後期悪阻で、私の場合は吐きそうで吐けないとか、腹痛、気持ち悪すぎて身体に力が入らなかったり昨日の夜もなりました😂
内臓が赤ちゃんで圧迫されているせいで、食べ過ぎたりしたら症状が出て凄い辛いですよね…
昨日の夜ご飯唐揚げで、不安になりつつ食べたらやっぱりって感じだったので、出来るだけ消化に良い物を食べたらいいと思います。
最初になった時具合悪くて調べたら、赤ちゃんの頭が下に下がってきて固定されるようになってきたら、個人差はあるらしいですがおさまってくるらしいです。
あまり無理をしないで酷かったら病院の先生に相談するといいかもしれないです…( ´•̥ו̥` )
お互い頑張りましょう⌄̈⃝⚐゙
-
きらり°˖✧
吐きそうで吐けないの辛いですよね😢
出れば楽になるのにって思います。。
Yさんの症状も辛いですね😞💦
なるほど!消化にいい食べ物ですね!
ついつい、普通に食べてしまいます😭
やっぱり、まだ上にいるから圧迫されて
るんですかね😞
ありがとうございます!
もう少し、我慢してみます💪
同じような方がいて心強いです!!
後期悪阻
互いあと少し頑張りましょう😢💕- 3月1日
きらり°˖✧
やっぱり、悪阻ですかね。
徐々に下がれば和らいでくるの
でしょうか。もう少し我慢してみます😭
退会ユーザー
人に寄るかと思います😭よくレモンの炭酸水やガリガリ君聞きます
きらり°˖✧
個人差があるんですね😞💦
レモンの炭酸水、ガリガリ君試してみよう
と思います☺️ありがとうございます💕
退会ユーザー
😭もう少しの辛抱ですね💦何とか乗り越えましょう
きらり°˖✧
もう少しの辛抱頑張ります!
ありがとうございます💕
退会ユーザー
気晴らしはされてますか?
きらり°˖✧
日中は、気分が良ければ散歩したり
友達の赤ちゃんに会いに行ったり、
なので、夜に比べまだ気分が紛れてるのかも
しれないです😊