sachiiii
うちの子も母乳飲んでる時
3分とかですぐ寝落ち
しちゃってました😂
そーゆー時は
足の裏こしょこしょしたり
ほっぺたツンツンしたり
寝そうになったら乳首をわざと
話したりして起こして飲ませて
ました😊✨
体重が平均くらいに成長
してくれているのなら
足りてないことないと思いますよ🙆
ぽんちょ
寝るくらいなら足りてるのではないでしょうか??☺︎
体重が増えていれば問題ないと思いますよーー(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
ちなみに母乳だと90、ということは授乳後測ったってことですか??☺︎
-
そらmama
はかってます💓
- 3月1日
(*´꒳`*)
疲れちゃうからだと思いますよ😌
ちゃんと飲めてるなら大丈夫だと思います!
3.4時間起きくらいなら全然足りてると思います😌
マイ
こんばんは。もうすぐ2カ月の娘がいます。気になるのなら足つついたりほっぺツンツンしたりして起こしてあげて下さい。
体重増えているなら気にしなくていいと保健師さんには言われました。
みい
生後2ヶ月でそれくらい飲めていれば、十分だと思います!
うちは4ヶ月ですが、ミルクで120、母乳で60(病院ではかりました)です。
検診でも何も言われず、順調ですよ!
私も助産師さんに聞いたことがありますが、体重が十分増えていれば、問題ないそうです。
みぃ
哺乳瓶の乳首よりおっぱいの乳首で吸うのは赤ちゃんにとってはかなりの運動量になるみたいなのですぐ疲れて飲みながら寝てしまうことが多いと聞きました。
まだ全然飲めてなさそうだなとおもったらこちょこちょしたりで起こして飲ますのもいいとは思いますが2ヶ月頃であれば、本人がその量で満足してきちんと寝てくれる、おしっこうんちの回数も充分!って事であれば足りてるのだと思いますよ😌
モカ*
こんにちは!
おっぱいマッサージに通っていた時に先生が言われていたのですが、
母乳の飲んだ量は、飲む前と飲んだ後で体重で測定すると思うのですが、実際飲んだ量より少なく出ると言われてました😊
あとは、やっぱり一生懸命飲むから満足感も違うみたいです👏
私はその頃は、5~6回でした。少ないとかなり指導されましたが、体重は人並み以上に増えてたので問題ないとのことでした😊
体重が増えていたらその子のペースなので大丈夫だと思います😊💕
ゆきの
哺乳瓶だと楽に吸えるから量は飲めるみたいですね。おっぱいは吸う力が瓶よりいるので疲れちゃうのでしょう(*^_^*)体重増えているなら問題ないかと。あと、オムツのおしっこやうんちの回数を確認した方が良いそうです。24時間で6回〜以上あれば充分の量はで泣いたら足すで問題ないみたいです。回数は6回以上だったかが自信ないですが💦ごめんなさい
コメント