
産後から旦那が生理的に受け付けません。今は里帰りで実家にいるのです…
産後から旦那が生理的に受け付けません。
今は里帰りで実家にいるのですが
毎日来て育児手伝おうとはりきってるところにもむかつくし子供触らないでほしい。
退院する3日前から3回連続で飲みいってたくせに。
調子いい時だけ父親面するな。
下手くそすぎて着替えもおむつも二度手間やねん、用事増やさすな。
私の親にも何か態度が偉そうだし
そらお前の家と違って金持ちちゃうけど
19の娘20後半のお前に実家の近くに住むならって結婚も出産も了承してくれたのに
結局家は勝手に旦那の実家近くに買ってるし
1か月後帰らなきゃいけないと思うと我が子と2人でどっかに消えたいって思う。
不満で文字まとまってなくてすいません💦
不倫やDVなど明確な理由がなかったら結婚半年と少しで離婚なんてできませんよね。。
ただの愚痴です。
- みー(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ハイチュウ
今だけだときっとおもいますよ!
産後は赤ちゃんが可愛すぎて
誰にもふれさせたくないもんです
ばい菌が!!とか考えちゃいますよね
わたしもそうでしたよ
ダンナなんか汚いし臭いしとか
自分自身にもさわってほしくもなくて
一緒の布団に入るのもいやでしたww
ただ旦那様の実家の近くっていうのが
いやですね~~~
姑には、ほんとに触らせたくなかったです、赤ちゃん
近いといろいろ面倒です
がんばってください😭

一太ママ
私もありましたそういう時期!
産後はホルモンバランスが乱れるので
どうしてもイライラしやすくなるし
子供をさわってほしくなくなります
まじ、手 洗って? 洗剤で洗って?ってなりますよね! 部屋の小さな誇りも許せなくて 色々な事に 敏感になって気がはって それが凄くしんどかったです😂 産後は仕方ないですよね😂
-
みー
そうなんです、旦那そのものがもうバイ菌に見えて、、(笑)
しかも子供可愛いって言うわりに今生後7日なんですけど3月の末に自分の友達の花見に連れていくとか子供をアクセサリーみたいに考えていて
ほんと都合いい時だけ父親面すんな💢て感じです(笑)- 3月1日
-
一太ママ
男ってなんでそーなんですかね😂
私の旦那もそうです😂
直接妊娠して出産しない分親になった実感ってわきずらいんですかね😂
色々ストレスあると思いますが
ここはまず子供のためにも冷静になって
もう少し様子をみたほうがいいかと❤
意外に 子育てに余裕ができてきたら気持ち変わることもあると思うので❤
頑張ってください!- 3月1日
-
みー
子供のためにもうちょっと耐えてみます。。
ありがとうございました、ちょっと元気になりました😢- 3月1日
-
一太ママ
よかったです!❤ これから少しでも自分の時間ができたらきっと夫婦生活も子育ても充実しますよきっと!❤
お互い頑張りましょう❤- 3月1日
-
みー
頑張りましょう💪💕
ほんとありがとうございます😣💓
では、おやすみなさい💤- 3月1日

R
私もそういう時期ありました。
子供を産んでから入院中は心細くてお見舞いに来てくれるとオムツ替えも寝かしつけもやってくれてほんとに心強くて帰っちゃうのが悲しくて、、ってなっていましたが
里帰りで実家に1ヶ月いたら旦那のいる家に帰りたくなくて、帰りたくなくて
本当に嫌で。
子供に触らないでってよりは私自身に触れてこないでって時もありました😨
仕事から帰ってこなきゃいいのにとか
私たちが寝静まってから帰ってきてって時もありました。
でも次第にその気持ちもなくなっていましたね。好きの感情はもうとっくにないですが。
-
みー
返信遅れてすいません💦
私も全く同じです!!
私自身にも触れてほしくないし妊娠中の行動で好きの感情はどこへやら。。w
お互い子供のために頑張りましょう💪💕- 3月1日
みー
やっぱり皆さん産後はそうゆうものなんですかね、、
ほんとにハイチュウさんと全く同じ感じです(笑)
旦那の両親初孫だから可愛がってくれるけど旦那がマザコンだからかそれすらうっとおしくてw
頑張ります、、ありがとうございます❤️