
大人用の麦茶(青のパッケージですが)はいつから飲ませたらいいのでしょうか。まだまだ子ども用の麦茶がいいのでしょうか。
大人用の麦茶(青のパッケージですが)は
いつから飲ませたらいいのでしょうか。
まだまだ子ども用の麦茶がいいのでしょうか。
- ゆとママ(8歳)
コメント

ゆゆ
同じの薄めてあげてます😊

Y❤︎
鶴瓶さんのですよね?
1ヶ月から薄めて飲ませてます!
-
ゆとママ
そうです!
普通にそれでも大丈夫ですかね😅- 2月28日

べびたん♡
お湯で薄めて飲ませてますよ😊
-
ゆとママ
子ども用の麦茶と変わりないですか?
- 2月28日
-
べびたん♡
変わりないですよ^^
栄養士さんに飲めると教えて貰ってから薄めて飲ませてます😊- 2月28日

☆
10ヶ月くらいからは普通に飲ませてます‼︎
鶴瓶のやつですよね!😊
-
ゆとママ
そうです!
変わりないですか?- 2月28日
-
☆
まっっったく変わりないです!笑
なんならその頃から水道水飲ませてます!笑- 2月28日
-
ゆとママ
え、水道水ですか?!!
- 2月28日
-
☆
はい笑
最初は少し気にしましたが…
水が綺麗な地域だし問題ないだろうと割り切って笑- 2月28日
-
ゆとママ
わりきりも大切なんですね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
- 2月28日

senamama
つるべえのパッケージですか?
明日から飲ませようと思ってました😅
-
ゆとママ
そうです!
そうなんですね☺️
1歳とはいえ初めてのことをすると心配です😌- 2月28日

しゅしゅママ
白湯で薄めて、6ヶ月頃からあげてますょ(*^-^*)
-
ゆとママ
そうなんですね!
結構鶴瓶使ってる人いますね😌😌- 2月28日

あすか
離乳食始まった頃から飲ませてますよ😊おそらく同じ麦茶です✨子供にあげる時は、薄めて飲ませてます!
-
ゆとママ
鶴瓶の安いから心配です😅
- 2月28日
-
あすか
麦茶は大丈夫ですよ😁✨
- 3月1日
-
ゆとママ
ありがとうございます!
今日から飲ませて見たいと思います☺️- 3月1日

たゆと
最初から大人の麦茶と同じですよ!味が濃くて飲みづらいから薄目の子どものがあるけど、お子さんが気にせず飲めるなら大人と同じでOKと聞きましたよ!保育所でも赤ちゃんクラスから普通の麦茶使ってますよ、
-
ゆとママ
そうなんですか!?
保育園じや普通の麦茶なんですか🙄- 2月28日
-
たゆと
そうですよー!私が保育士であげていたので確実です笑
- 3月1日
-
たゆと
規定より多めの水で、少し薄めだったかなとは思います!
- 3月1日
-
ゆとママ
保育士さんでしたか🙄🙄
それは信用できますね🤣- 3月1日

ひなぴ
麦茶は子どものあげたことなくて大人のを薄めてあげてました😁
1歳の時はもう薄めてなかったと思います✨
-
ゆとママ
毎回買ってると出費が😅
毎日麦茶は作るものなのでそろそろ飲ませてもいいかなぁって思ってました😅- 2月28日

たろちゃん
最初薄めてましたが今は普通にのませちゃってます⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
-
ゆとママ
そうなんですね!
普通に飲めるなら買わなくていいですよね☺️- 2月28日
-
たろちゃん
元々鶴瓶さんのやつを水で作って旦那と飲んでたんですが、子ども用のは高いのでそろそろ普通のでいいやと思って水を沸騰させて作るように変更しました!
- 2月28日
-
ゆとママ
たしかに子ども用高いですね😣
- 2月28日

♡じゃじゃ丸♡
薄めて最初からあげてます☺︎
一歳過ぎてそのままあげてます☺︎
-
ゆとママ
結構麦茶そのまま飲ませてる人いることにびっくりしました😣
- 2月28日

ままちゃん
1歳なら飲ませても大丈夫だと思いますが、心配なら少し薄めたものから飲ませてあげてください。
-
ゆとママ
少しづつして見ます😒
- 2月28日
ゆとママ
ちなみにどういう麦茶ですか?