二児の母
食生活の変化ですね。
今と違って豊富に食料揃ってなかったですし。
りぃ(26)
今みたいに栄養が良くなかったり
しなかったからではないでしょうか🤔
新米ママ
昔の食事の栄養価の問題じゃないですかね?
おばちゃんにもっと食べろと言われますが、昔はみんなもともと細身だったし、食べ物も質素?だったから、いっぱい食べろとなってたんじゃないかなと。
-
バタコ
たしかに年配の方にはよく食べろと言われます
- 2月28日
おすし
医学が進歩して増えてもいい範囲が明らかになってきたからじゃないですか?
さっきぃ
私はかなりの痩せだったので10キロは増やすように言われました。結果11キロでした。
増えるスピードは怒られました(笑)酷いときは週1キロだったので…
でも初産ですが、病院に着いて3時間で出てきましたよ♪
肥満だと産道が狭くなると聞いたことがあります。
Rズママ
昔は栄養不足が当たり前だったそうです。
だから、せめて妊娠中くらいは沢山食べさせてあげないと、という考えだったようです。
今は栄養過多なくらいですからね(^^;)
-
バタコ
ファストフードもたまに食べてしまいますからね(⌒-⌒; )
葉酸サプリも助かってますね- 2月28日
ゆま
食べ物に困ってた時代だからでは?
その頃は、陣痛が来たら卵を丸呑みするといいとか...もらい乳をしたりとか...そういう時代だったと思います!
布おむつで、帯で抱っこしたり、ハイハイすると柱に帯を巻いて、子供に結ぶような...昔の常識が今は非常識になってますね!
今は研究が進み、エビデンスに則って指導されるようになってきました!
しかし、なぜ陣痛がくるか等神のみぞ知るという証明されないことが多いのも妊娠、出産じゃないでしょうか。
-
バタコ
粉ミルクもなかった時代なんでしょうか?
戦争を経験しながら子供を産んだ人からすれば今のこの悩みは幸せなことなんでしょうね- 2月28日
-
ゆま
米のとぎ汁を飲ませてたと聞いたことがあります(本当のところはわかりません)
その頃の人の話を聴くと、お腹大っきくても鍬を持って畑仕事をしたり、稲刈りをしていたと...無知であることから危険もあったとは思いますが、逆にその強い足腰と筋力で安産が多かったのかなと個人的に感じます。- 2月28日
-
バタコ
畑仕事は朝早く、夕方に帰る、と規則正しいですよね
ギリギリまで仕事してたらおもいがけないところで子供を産んだひともいそうですね- 2月28日
-
ゆま
たしかにそうですね!
私の曽祖母は、12人自宅で産婆さんに取り上げてもらったと聞きました。
よく胎盤早期剥離や低置胎盤などにならずに、全員問題なく産み終えたなと、、今では自分に置き換えると恐ろしい気持ちです。- 2月28日
コメント