
保育園に通う服について質問です。同じような方はどんな服を集めていますか?保育園着に適している服や半ズボン、デニム、フードの着用可否、サイズについて悩んでいます。80サイズはすぐ切れるので90の秋冬服を集めた方がいいでしょうか?
4月から保育園に通います。ので、服を集めています!
現在80をきてて、少し大きいかなー位です!
同じような方、どのような服を集めてますか?
また、保育園着に適してる服とはどんな服なのでしょうか😣
半ズボンはダメですか?デニムはダメですよね?
夏も長ズボンがいいのか?フードはもちろんだめですね?
80はもうすぐ切れなくなるからあまりいらないよね?とか90の秋冬服を集めればいいのか?と頭がごちゃごちゃしてます!!😩😩
- m(7歳)
コメント

あったん
保育園の規定あるはずですよ😊

ぴーなぃ
リボンやボタンなど飾りがついていないもの、フードもダメです。夏でも薄い生地の長ズボンでした。シンプルで動きやすい服がいいですよ。とりあえず80で、あとから90買い足せばいいと思います(^^)
-
m
ありがとうございます!
- 2月28日

mama_@
息子の通う保育園の話です。
履き心地の良い、のびやすいズボン◎
のびにくいズボン×
半ズボン◯
分厚い羽織もの×(散歩でこける)
薄手のウィンドブレーカー(秋冬)◎
フード付き ×
汚れたら困る服×(絵の具遊びしたり、水たまりで遊んでも先生止めません)
サイズは分からないです
息子1歳9カ月、昨日から80cmになったばかりなので💦
-
mama_@
半ズボンはOKでしたが、皆長ズボンでした。
あ、夏に急に来週から水着いりますと言われて焦りました- 2月28日
-
m
ありがとうございます!
水着!考えてませんでした😣
仕事始まるから、育休中の今、服集めしちゃおうと思います!- 2月28日
-
mama_@
私、気合い入れてたくさん買ったんですが、夏以外は、朝から帰るまでお着替え無しの日が週の半分はありましたよ。
夏場は、プール後着替えだし、汗で昼寝後にお着替えがあったりで、夏服はたくさん持って行きました。
冬には月齢も上がるから、食事をこぼしたりも減ったようです。寒くて着替えないし。
今1歳半過ぎの秋冬は
・ウィンドブレーカ1枚
・長靴(雪の日)
・分厚い長袖4枚
・ロンパース5枚
・長ズボン4枚
で余裕でした。
夏は、
・半袖6枚
・薄手の長袖 3枚
・ロンパース半袖6枚
・薄手の長ズボン 5枚
・水着2枚
で、夏場は、足りない日は家用を回したり、次のサイズを急遽着せたりしてましたよ。- 2月28日
-
m
なるほど…ということはとりあえず夏服は集めといた方がいいですね👀!
保育園が決まる前に、西松屋セールで大量に半袖は買ったから足りそうだけど、長ズボンを探さないとです💦
やはり保育園着は汚れるから、普段着と分けた方がいいですよね😩😅- 2月28日

しゅう
こんばんは。
うちの保育園は、床暖で暖かいから、なるべく薄着でと言われています。なので、半ズボンも履かせています。デニムも伸びるものはOKですが、伸びないものや、履かせにくいものはNGです。また、ボタンの服もNGと言われました(誤飲防止の為)
ある程度共通かもしれませんが、通う予定の保育園に確認したほうが間違いないと思います!
-
m
ありがとうございます!
なるほど…床暖😲😲
保育園に確認した方が良さそうですね👀💦- 2月28日
-
しゅう
思い出しましたが、プールが始まるまで、お散歩行く時は長袖長ズボンでした。虫除け対策としてだそうです。
- 2月28日

たぁこ
とにかく数が必要です!
これからなら、長袖のテイシャツ、半袖のテイシャツをそれぞれ7.8枚あっても足りないかなってぐらいだと思います。
そして汚れますし、たくさん洗うから私はあまり大きなサイズにしない方がいいかなと思ってます
ちなみに今
長袖テイシャツ15.6枚
トレーナー8枚
カーディガン3枚
お散歩用アウター3枚
薄手のズボン8枚
厚手のズボン7枚
はあります。
けどたまに足りません 笑
手づかみ食べ真っ最中なので、だいたい一日3セットぐらい着替えてます。
更に保育園に予備も置いてあります
夏になると汗かくので余計着替えさせてくれると思います。
ちなみにまだ7.5キロぐらいなので、割り切って上は70
ズボンは80を履かせてます
-
m
ありがとうございます!
ひえーーー😭😭
確かに手掴み食べ始まってます💦家ではなるべく汚さないようにしてるけど、保育園ではそうもいかないですもんね…- 2月28日
-
たぁこ
うちはまだ歩けないうちから毎日お散歩連れて行ってくれる保育園なので
午前のお散歩終わりに着替え
お昼食べて着替え
起きておやつ食べて着替え
更にお天気いいと夕方もお外行くので更に着替えです
外ではいはいしまくりなので、ズボンの汚れ半端ないです 笑- 2月28日
-
m
うちも通う予定の保育園は歩けない子はカートに乗ってお散歩してました!
やばいですね💦(笑) それだと半ズボンじゃない方がいいのかな…やっぱり保育園に問い合わせてみたほうが良さそうですね👀- 2月28日

退会ユーザー
うちも4月から保育園です!服買い漁ってます💦何が良いのか分からず、準備大変ですよね😱とりあえずロンT、下着、ズボンはbirthdayのフタパンとか、安くて伸びやすくて柔らかいやつ集めてます💦半袖や半ズボンはGWで買い足せばいいやと思ってます😥
身長は70ですが、おデブなので今80着せてて、肌着、tシャツは80、アウターやズボンは90買うようにしてます!
-
m
ありがとうございます!同じですね😆
保育園が決まる前に西松屋で買った服を保育園着にするか、そしたらお出かけ着買おうかなとか…色んな保育園事情?があるからやっぱり聞かないと分からないですね😭
ズボン90だと折らないとですよね😭- 2月28日
-
退会ユーザー
細かい指定はなかったのですが、汚れてもいい服!と言われたので私は西松屋で買いだめしたものを保育園に、ちょっといい服はお出かけ用にする予定です😅ズボン、ダボダボだと危ないので裾上げして縫う予定です💦
- 2月28日
-
m
汚れても良い服って…こちらからボタンは?半ズボンは?とか聞き出そうかな(笑)
やっぱり西松屋は保育園行きですよね😅😂- 2月28日
-
退会ユーザー
規定あるなら先に言って!って感じですよね💦聞くのが一番早いんでしょうけど、中々電話しづらいですよね😅
- 2月28日
m
ありがとうございます!