※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらみ
妊娠・出産

妊娠中期の血糖値が高く、糖尿病の可能性が心配。遺伝的要因や次回の妊娠に不安を感じています。

妊娠中期の血液検査で血糖値が146と高く(採血したのが食後ちょうど2時間くらいのタイミングでした)、来週、糖負荷検査をすることになりました。尿糖も前回+、今日の検診で+3でした。
ショックで鬱病になりそうです。 父方祖母が糖尿病、父が境界型です。精神的に不安定なこともありますが、遺伝のせいだと、祖母や父を恨んでしまいます。どんなに気を付けていても、体質のせいで発症してしまうなんて最悪ですよね?
一人目の時は大丈夫で、今回二人目妊娠でこのような状態になったので、余計ショックです。3人目もできたらほしいと思っていますが、次回の妊娠も妊娠糖尿病になる確率が高くなりそうで、もう全てが絶望的です。

コメント

5人目産まれました😊✨

まだ妊娠糖尿病とは決まってないですよね??
もし検査して妊娠糖尿病でも食事を気をつければ大丈夫ですよ(*^^*)
私は初期で妊娠糖尿病になってしまったので産まれるまで長くて食事制限辛かったです(>_<)でも、産まれてくる子のこと考えたら頑張れましたよ!!
私も祖父、祖母が糖尿病で、父親もギリギリな感じなので遺伝もあるかな~と思います。
妊娠糖尿病に気付かなかったら多分ブクブク太ってたので、逆に妊娠中4キロしか太らなくてむしろラッキーと思うようにしました☆
あと少しの妊娠生活楽しい事考えてながら乗りきって下さいねd=(^o^)=b
可愛い赤ちゃんが待ってますよ~☆ミ

  • とらみ

    とらみ

    前向きな明るい言葉をありがとうございました。

    • 3月2日