
2歳の男の子と生後3ヶ月の子供がいて、保育園に入れるが、引っ越しを検討中。卒園まで待つか、小さいうちに引っ越すか悩んでいます。転校の可哀想さも心配です。
生後3ヶ月、2歳の男の子のママをしてます。
4月から仕事に復帰します。
待機児童が多いなか、運よく二人とも保育園にはいれることになりました。
現在、住んでるところは家賃が高く、賃貸です。
そろそろ一軒家かマンションがほしいと思ってます。
現在は東京に住んでるのですが、千葉か埼玉方面に住みたいと考えています。
しかし、せっかく入れた保育園ですし、卒園まではまだ我慢して、小学校入学のときに引っ越したのほうがいいのか迷ってます。(下の子が卒園するまで)
そうなると上の子は小学二年生で転校と言う形になるのかなって思うと、なれないところに行くとなると可哀想なのでしょうか。
それなら、まだ小さいうちに引っ越して、保育園を新たに探した方がいいのか迷ってます。
アドバイスいただけると助かります
- twoボーイ(7歳, 9歳)
コメント

ままちゃん
私は小さい頃に転勤族で、幼稚園も小学校も2ヶ所通ってました。
せっかく出来た友達と別れるのは可哀想ですか、私は新しい友達との出会いにわくわくでした😁
子供だから、すぐ友達も出きるだろうし🎵
でも、新たに保育園を探すとなると、また待機児童の問題があると思うので、卒園してからでもいいのかなぁって思います😅
twoボーイ
子供は大人と違って、友達もすぐできますもんね❗子供のスゴいところです。
アドバイスありがとうございます☺いま、せっかく入れたので焦らないようにします。