※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめいあす
子育て・グッズ

赤ちゃんのべろのお掃除方法や母乳の影響について相談です。洗浄綿やガーゼで拭いたりしていますが、便秘もあり心配です。母乳のカスが原因でしょうか?

赤ちゃんのべろのお掃除って
してますか??

お風呂でガーゼでこすったりなど…
教えてください(^^)

ちなみに完母の方で
毎回洗浄綿で乳首拭いてますか?💧
拭かずにいたからか
べろにゴミなのかカスなのか
溜まってしまって
先程ガーゼを濡らして取りました💧
便秘でもあり、二日に1回
綿棒刺激をしてウンチでてます
便秘と重なりますし
やはり母乳のカスでしょうか(;_;)

コメント

deleted user

べろのお掃除、乳首拭いたりもしたことないです…💦みんなやってるのかなぁ?!

乳首拭くのはとくに産院でも指導されなかったので…親が、昔はやってたけど今はやらないんだってね〜って友達から聞いたようで言ってましたよ✨

べろは、授乳の後は白くなってますが時間経てばなくなってるし気になってませんでした😣
でもカビになってることもあるってみたことあるので、気になるなら小児科とか行ってみてもいいかもしれないですね✨

  • ゆめいあす

    ゆめいあす

    じゃあゴミが入るとかは気にしなくても大丈夫そうですね💦
    取った物をみたら繊維っぽくて💧
    カビですかね💧💧

    ありがとうございました

    • 3月1日
はじママ

子どもの舌の掃除はやったことないです。
こんなに白くて大丈夫なのか…でもこすって傷ついたらどうしよう…と悩んでるうちに気付いたら白いのなくなってました(笑)

乳首は清浄綿で拭くのはやらないでと産院で言われました。
乳首が傷付くのと、消毒の味で赤ちゃんが乳首を咥えるのを嫌がることがあるからと。
お風呂で洗えば充分だそうですよ。

  • ゆめいあす

    ゆめいあす

    そうなんですね!私の産院では拭くように指導がありました💧でも拭いておらず心配になりましたが、大丈夫そうですね!!

    ありがとうございました

    • 3月1日