![なべりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、下痢が続いて困っています。食事や対策についてアドバイスをお願いします。
初めまして。妊娠9w3dです。
ここ一週間、お腹がずっと緩い日が続いています。
昨日、検診でお医者さんに相談し、消化に良いものを食べるようにと、下痢止めは飲まない方が良いが整腸剤は飲んで良いよと言われ、ビオフェルミンを飲んでいます。
もともとお腹が緩くなりやすい体質で、妊娠前は調子が悪ければお粥やうどんを食べていたのですが、つわりでどちらも受け付けず、飲み物も冷たくないと飲めないので困りものです。
妊娠すると便秘になりやすいと聞きますが、同じように下痢になりやすかった方はいらっしゃいますか?
その時、何を食べていたか、良かった対策など教えてください!
- なべりん(6歳, 8歳)
コメント
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
私も妊娠前は便秘体質だったのに、妊娠してからお腹を壊すことが多く、常に軟便気味です😅そして昨日は喉が渇いたので、スタバでフラペチーノを飲んだら水下痢してます…💦汚くてスミマセン。
食事で何がいいのかはまだ見つけられてませんが、私もビオフェルミンを飲んだり、冷えが気になるときはタイツ履いて、背中にカイロをあててます◎
![きん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きん
私もずっと軟便でした。下痢は赤ちゃんに良くないと聞いたのではらはらしてたのを覚えてます。
しかしそれも初期の頃だけで今では大丈夫です!
冷やさないように注意してました。
-
なべりん
あまりひどい下痢だと流産の危険、とかネットで見てしまうと不安になります。
でも初期で治ったんですね!
身体温めて、早く治まるのを待ちます!
ありがとうございます。- 9月27日
![あ★き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ★き
私も初期はずっとお腹壊してましたよ!
8週位まで2週間ほど。
病院に診てもらってませんが、多分胃腸炎起こしてたんだなと思いました。消化も全然してくれなくて胃もたれしてたし…。
我慢してました(´・ω・`)
今は便秘と闘ってます!逆に下剤飲んでます。便秘でお腹が張ったり力むよりは、下痢で楽に出た方がいいって先生が言ってました(笑)
そのうち良くなると思いますよ♪
とにかくお腹と手足の冷えには気をつけて、お風呂にゆっくり浸かって暖めてください(*^^*)
あまりアドバイスになってなくてすみません(>_<)
-
なべりん
あまり食べれていないのに、消化されてない感がすごいあるので、私も胃腸炎に近いのかもしれないです。
頑張って食べたのに吸収されてないみたいでがっかりします。
確かに便秘で苦しむよりは、お腹に力入れなくて済んでるので楽かもしれませんね!
気持ち悪いと湯船に浸かれなかったのですが、浅めのお湯にしてお腹と足だけでも温めたいと思います!- 9月27日
なべりん
フラペチーノ、お腹下しそうですね!でも飲みたくなってしまうの分かります!!
今朝はコーンスープにパンを浸して食べてみました。
またお腹がグルグル言ってますが…
ビオフェルミンと腹巻きはつけているので、タイツもやってみますね!