
コメント

チョコレート
全て手作りですごいですね😌わたしはたまに市販を工夫して手作りと混ぜ合わせたりしています。いろんな味を味わせたいので✨

ケーキ大好き
私はトマト、豆腐、玉ねぎ、かぼちゃ、じゃがいも、小松菜、ほうれん草、人参、さつまいも、大根、キャベツをストックして組み合わせてます!
うちはご飯に野菜を混ぜると嫌がるのでいつもお粥には何も混ぜず。ほうれん草と豆腐も単品だと食べないので2つを混ぜて出したり💦離乳食、大変ですよね😭
-
Y
やぱり1つ1つバラバラストックがいいですよね😣💕今のストックがなくなったら組み合わせやってみます♡
うちの子基本なんでも食べるのですが、作るの・・・大変ですよね😭- 2月28日
-
ケーキ大好き
作るの確かに大変ですね💦何回も鍋洗ったりしないとだし…最近やってみたんですが100均でお茶パック買って、お茶パックの中に切った玉ねぎ、ほかのパックにじゃがいもを入れて人参を茹でてる鍋に入れて一緒に茹でたんですが人参茹でてる時のアクがほかの野菜につかないし鍋から取り出すのも楽でした☺️✨
- 2月28日
-
Y
わ~~それいいですね😳😳💕
今ミキサーでみじん切りにして茹でてるのでほうれん草とかは、すくうのも大変だったのでそれすごくいいですね😳是非やります🙇♂️🙇♂️ありがとうございます🙇♂️💕- 2月28日
-
ケーキ大好き
グッドアンサーありがとうございます!100円で60枚ぐらい入ってるんです使えますよね♫みじん切りにした野菜すくうの大変ですよね💦意外と生地しっかりしてるからくっついてもスプーンで取ってます😆出し汁作るときに使って思いついたんです!s♡mamaさんも使いやすければ良いんですが♡
お互い無理せず頑張りましょう😄✨- 2月28日
-
Y
わは写真までご丁寧にありがとうございます😣さっそく次の離乳食作る時やってみます🍼👶
すごく参考になる回答ありがとうございました🙇♂️
頑張りましょう😭💕- 2月28日

みぽ
うちもそんな感じです!
食べてくれるうちはいいのかなと思っています。
ストックを一週間分作らず、毎回2種類だけ作って、
6種類くらいの野菜ストックして、
ストックの入れ替えを頻回にして色んな野菜を食べさせています!
ただ、朝は人参ベース、夜はかぼちゃベースってのが固定されてて、
大きく味は変わらない気もしてます💦
3回食になって食べれるものや形態が増えたら、
メニューを増やしていこうかなと思っています!
-
Y
やぱりメニューは決めずに色んな野菜を個々でストックしたほうがいいんですね😣💕
大人と同じようになってから
毎食変えようかなと思ってます私も😣- 2月28日

m☺︎
お粥ニンジンサツマイモ大根ほうれん草
トマトお豆腐カボチャをストックして
組み合わせを変えて食べさせてます💓
-
m☺︎
白身魚ささみブロッコリーも
しています🌟- 2月28日
-
Y
やぱり野菜は個々でストックするのがいいですかね😣💕
私も個々で冷凍して組み合わせ変えてみます😊- 2月28日
Y
なるほど✨市販と合わせるのいいですね☺️市販のはお出かけの時しか使っていなかったです😣
色んな味を味わせたいですよねわかります😂💕