※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわり
その他の疑問

友達が今度新しく幼児教室を開くのですが、先日その体験教室に参加しま…

友達が今度新しく幼児教室を開くのですが、
先日その体験教室に参加しました!

内容は良く、その場で通いたいけど家で考えたいと返事をしました
家で旦那に話したところ、通わせることに反対されたので、断りたいのですが、
何と言って断われば、失礼なく断われますかね💦

元々は旦那同士が知り合いで、家族ぐるみの付き合いをしているので、今後の付き合いに支障がない断り方を探しています💦

コメント

ゆうまこ

旦那さんはどうして反対されたんですか?そのことを言えるとこなら言うか、旦那さんがまだ早いって言うから,,,
とかでいいのではないのですかね。

teaさんは良かったと思ったことも伝えるといいと思います

  • ふわり

    ふわり

    主に費用です😱月謝が高くて💦
    これは言えない…ですかね…?
    あと教室に元気すぎる子がいて、授業中に何度も娘が押し倒されて泣いたことが気になるようです💦
    まだ早いはいいかもしれません☺️!
    そうですね!よかったことは伝えてみます!

    • 2月28日
  • ゆうまこ

    ゆうまこ


    全然言っても大丈夫だと思います(^○^)
    早いかなってなると、相手は全然早くないよとか言ってきそうですもんね。

    どうしても元気する子もいて、やられてしまうと、悪気はないのはわかるのですが、毎回ママが楽なもやもやしてしまうと思います( ω-、)

    • 2月28日
ママぽっぽ🕊️

私だったら、金銭的に余裕がないからとお断りしますね🤔
家庭のお金事情まで突っ込んでこないでしょうし💡💡💡

  • ふわり

    ふわり

    反対された原因が費用なので、やっぱり正直に伝えた方が良さそうですよね😱💦

    • 2月28日
cinnamon

場所が遠い、月謝が高い、時間帯が合わない等、、色々理由はあると思いますが。

まずはご主人は何故反対されたのでしょう?
反対には理由があるはずです、その理由は伝えられないものですか?

あまり取り繕って言うと回りくどくなって親しければ親しいほど後味が悪い気がします。

  • ふわり

    ふわり

    場所や時間はいいのですが、月謝が高いので旦那に反対されました💦
    費用のことで断るのは失礼ではないですか?大丈夫ですかね?💦
    確かに…回りくどくなってしまいそうなので、あまり色々言わない方がいいかもしれませんよね😱💦

    • 2月28日
  • cinnamon

    cinnamon

    伝えて良いと思います。
    正直に、私は通わせたいなって思ったんだけどやっぱりうちの家計からするとちょっと厳しいかもしれない…残念だけど〜みたいな感じで。
    友人からの正直な意見、お友達からしても有難いと思いますよ。

    • 2月28日
リエ

家族ぐるみの仲なら、正直に「月謝払うと赤字で…💦」て伝えて良いと思います。

  • ふわり

    ふわり

    ありがとございます✨正直に言ってみたいと思います😱💦

    • 2月28日
  • リエ

    リエ

    ただ、旦那様にも相談して見たほうが良いかもしれません💦
    月謝払えない=低月給、みたいな受け取り方されると困るので😰

    • 2月28日
  • リエ

    リエ

    旦那様への相談は、「素直に月謝高くて払えない、て伝えようと思うんだけど良い?」みたいな感じです。

    • 2月28日
  • ふわり

    ふわり

    それが旦那と友達の旦那が同業者なので、お互い給料変わらないと思うんですよね😱💦
    なので余計に伝えた方が難しく感じて💦

    • 2月28日
  • リエ

    リエ

    例えば、貯金に回す金額とか子供にいくらかけてるかとか(国産にこだわって高くても買ってる、外国産でも気にしない安価なの買ってる、とか)にもよると思いますよ。なので、「夢のマイホームの為に毎月◯◯円、貯金に回してるの。月謝払うとなると、それ減額しないといけなくて💦」とか。

    • 2月28日
  • ふわり

    ふわり

    なるほど!目的があってお金を貯めていることを伝えたりすれば納得してもらえそうですね!✨
    一度旦那にも断り方を確認してから、連絡してみたいと思います!

    • 2月28日
  • リエ

    リエ

    はい😊各家庭、内訳は色々ありますからね。

    • 2月28日
ふみころん

ちなみに、幼児教室の月謝はいくらですか??

仲がいいからこそ本当のことを伝えた方がいいです。
すごく魅力的で通いたいって思ったんだけど、月謝がうちには高くて💦夫と相談して、今回はあきらめようってことになったんだよね…と。

  • ふわり

    ふわり

    60分の授業が月2回で6000円です💦
    相場がわからないのですが、高く感じてます💦
    やはり正直に金銭面について伝えた方がいいですよね😱
    ありがとうございます✨

    • 2月28日
  • ふみころん

    ふみころん


    一瞬、月6千円なら相場かなと思ったんですが、
    月に2回しか授業がなくて6千円は高いですね💦

    せめて週1で、月に4〜5回あって6千円なら相場かなとは思いますが…

    1回3千円ってことですもんね🤔

    うちはスイミングや公文、スポーツクラブをさせていますが、
    スイミングや公文は週1で6千円プラス消費税。
    スポーツは週1で、4320円なのでこれが普通かなと思っています。

    • 2月28日
  • ふわり

    ふわり

    それぐらいが相場なんですね✨
    毎週あるならいいなあと思うんですけどね😱
    家の近くのベビースイミングも月6千円で通いたい放題なので、高くない?と思ってしまい💦
    入ってからも教材を買わないといけないみたいです💦

    • 2月28日
  • ふみころん

    ふみころん


    私も、それなら通えないかな…
    教材費もその6千円に入っていれば考えますが、プラスで教材費を払わなきゃならないとなると厳しいですね💦

    ベビースイミング、魅力的ですね!
    月6千円で通いたい放題は素敵です✨☺️

    • 2月28日
  • ふわり

    ふわり

    ですよね😭自分の金銭感覚どうなんだろって悩んでました😭
    正直に金銭面で伝えてみます✨

    徒歩で通えるし、スイミングとリトミックも付いてくるので魅力ありまくりで😆
    ただ2人目希望していて、妊娠中は通えないと言われたので検討中です😅

    • 2月28日