
コメント

まる
うちもそんな感じです!お昼はなかなか寝なく、抱っこしたまま一緒に寝たり、おんぶ紐で背負ったまま寝ることが多いです(;o;)続けて寝る時は2時間とかありますが、だいたい30分くらいです!

のぞみ
うちもお昼寝は抱っこしてます❗
大変ですけど、抱っこさせてくれる時期ってすごく短いのでお昼寝はだっこするようにしてます(笑)夜は添い寝で朝まで爆睡です😄
お昼寝は、抱っこで寝かしつけて下ろすと30分くらい。抱っこしたまま座椅子に座ってテレビ見てたりしてると1~2時間は寝てくれます❗
5ヶ月の時は、30分くらいしか寝てくれませんでした。
-
さち
抱っこできるの今だけ!と思って抱っこで寝んねさせます😍
そう言っていただけて、肩の荷がおりました😭💓- 2月28日
-
のぞみ
私も最初はしんどいなぁと思ってましたが、抱っこで寝てる娘の寝顔を見て、いつまで私の腕の中で寝てくれるのかな…と考えたことがあったんです😌そこから、昼寝は絶対抱っこしたい‼️って気持ちが切り替わりました(笑)
私の考えが少しでもさちさんの気持ちを楽にすることができたのであれば嬉しいです❗ありがとうございます❤️赤ちゃんでいてくれるのは今だけです❗たくさん抱っこさせてもらいましょ💕- 2月28日

ngao
うちもそうでした〜😢😩
6ヶ月くらいまでずっと抱っこしてお昼寝させてましたが、私の母親が甘やかしたらいかん!!!と、布団において、頭を少し高くして、ミルクを寝たまま飲ませていました。そしたら、スーッとそのまま寝て、母親も一緒に寝てました!
赤ちゃんも隣にいてくれてるとか、温かいのが伝わるから、あんたも家事ほったらかしていいから昼寝しなさい!と教えてくれてそれからその方法にするといつのまにか抱っこで寝ていたのを布団へ降ろすことができるようになりました!
あとは、降ろす時に最後まで赤ちゃんの胸と自分の胸をくっつけて布団かけるときにゆっくり離れてました。←おまじないです。笑💓
-
さち
私も母に変な癖つけるからだよ!
って言われてしまって😭
添い乳がなかなかうまくいかないんですよね😅笑
胸と胸くっつけながらですね!
やってみます!- 2月28日

ちぃ
わ、わ、わ!
うちと同じです!
うちの子は新生児の時から赤ちゃん特有の鼻づまりが酷くて横にしたら苦しくてすぐ起きてしまうのでお昼寝はいつも抱っこです!(継続中)
最近はお昼寝布団に寝せて少しだけですが寝てくれたりするのでだんだんと寝てくれるようになるのかな?☺️
と思ってます🙌☘️
夜はまたなかなか一人で寝れないから起きては添い乳してて感じだったのですがこれも最近は添い乳の回数が減ってきました😊✨
一回寝付くと短くても1時間はひとりで寝てくれるようになってきたので、1、2ヶ月の頃はいつまで続くのかな?💦
とすごく悩んだのですが心配しなくても息子も成長してるようです☺️
そのうち絶対一人でも寝れるようになると思うのでお昼寝の抱っこ時期も今だけと思うと少しは楽になるかもしれません🙌☘️
なかなか同じ境遇の方がいないのでなんか嬉しかったです😆
長くなってすみません💦お互い子育て頑張りましょう💕
-
ちぃ
あと、お昼寝の時間ですが、うちの子は5ヶ月に入ってからお昼寝時間が短くなって朝寝30分→昼寝30分〜1時間て感じです🙌
- 2月28日
-
さち
私も少しづつ下ろして寝せるようにしたんですが、せっかく寝かしつけたのに。とおもってしまって、下ろすの躊躇しちゃうんですよね😭😭😭
5ヶ月入るとお昼寝短くなるんですね!
無理して起きてるんじゃないかと思ってたので安心しました!
子育てがんばりしょ😎✌️- 2月28日

みほり
うちの子も抱っこでないとお昼寝しません!生後2ヶ月頃からそんな感じでベッドに寝かせると10分後くらいには起きてしまっていて、お昼寝しないと機嫌悪くなるのでおっぱい後ずっと抱っこをしています😣
子育て支援センターではお昼寝布団などに寝かせるようにして、毛布などで包んでしばらく抱っこしながらゆっくり離れるように置くよう言われましたがなかなかうまくいかなくて😅
最近は外に出かけて抱っこ紐で寝ていたり、チャイルドシートで寝たりしていますが、家にいる時は基本抱っこで、午前と午後に30分から1時間ずつお昼寝しています。日中起きてる時間もかなり増えているので、外に出かけるようにしています。出かけるのを躊躇していた2ヶ月、3ヶ月頃がしんどくて、身体もしんどかったように思います(>_<)
-
さち
もう諦めてしまいますよね😭笑
やっぱり抱っこ紐になりますよねー
北海道なので、なかなか散歩👣とは行かなくて…😭😭😭- 2月28日

ふみちん
うちの子は眠くなったら、グズグズしたり、寝ぐずりする時もありますが、勝手に寝てくれます‼︎時々静かだなあってみてみるといつのまにか寝てる時もあります💡
私が手抜きばっかで新生児の頃からあまり抱っこで寝かしつけるということをしたことがないからかもしれません😂眠かったら寝なさいみたいな💦
午前、午後とそれぞれ30分〜3時間お昼寝してます!その日によって違います(>_<)
夜はうちの子も8時間くらい寝てくれます😋
-
さち
うちの子も一瞬の時期だけ、勝手にお昼寝しててくれたんですが😭
泣いていたら気になってしまい、
だっこしちゃいます😅
勝手に寝てくれると楽ですよね😭- 2月28日

sayamaru★☆
上の子の時がそうでした。授乳してそのまま授乳クッションにのせて寝かせてるか抱っこ紐で寝かせるかでした💦よく寝てるから布団におろそうとしたら起きるって感じでした。
下の子は布団で寝ます。と言っても上の子がいるので抱っこして寝かせてられないので授乳して寝落ちしてからそのまま布団です……生まれた時からそうしてたから慣れたのかな?
お昼寝時間は午前と午後と2~3回寝ますがまちまちでトータル2~3時間寝ると思います。
あまり寝ない日もありますがその時な夜よく寝ます。
-
さち
二人目になるとやっぱり、
下の子にかかりっきりというわけには行きませんもんね😣
うちの子お昼寝あまりしなかった日は、寝る前にギャン泣きするんですよね😭その後すぐ寝ますが…- 2月28日
さち
おんぶ紐で背負ってるときは、thumu様何していますか?
おんぶ紐だと座れないのできつくないですか?
まる
おんぶ紐で背負いながら家事をしたり、天気がいいとお散歩にいきます!日中は抱っこやおんぶで立ちっぱが多いですね(;o;)だから抱っこで寝たときは一緒になって寝ちゃいます!汗びっしょりになってます!笑