コメント
ママリ
私は今回BT10でhcg98あったのに化学流産でした。数値も問題ないと言われていたし、もっと低くても妊娠継続してた人もいたのに…私は3回目の移植で2回目の化学流産でした。凍結胚が10個あったので2人目の分まであると思ってたけどまた採卵になりそうなので次の移植からは助成金の申請をやめようと思います。採卵で助成金もらった方が助かるので。
本当にいつになったら出来るやら、辛すぎますよね。
ママリ
私は今回BT10でhcg98あったのに化学流産でした。数値も問題ないと言われていたし、もっと低くても妊娠継続してた人もいたのに…私は3回目の移植で2回目の化学流産でした。凍結胚が10個あったので2人目の分まであると思ってたけどまた採卵になりそうなので次の移植からは助成金の申請をやめようと思います。採卵で助成金もらった方が助かるので。
本当にいつになったら出来るやら、辛すぎますよね。
「着床」に関する質問
体外受精からステップダウン(タイミング法)で妊娠された方いますか? 原因不明不妊で夫婦共に35歳です。 体外受精で着床はするけれど継続が中々難しく、稽留流産1回と化学流産4回、陰性1回でした。 子供がいるので不育症…
子宮外妊娠について質問です。 3回目の移植でやっと着床したと思ったらhcgがのびず 子宮外妊娠の可能性があるとの事です。 初めての妊娠でこの結果になったことと、今まで大きな怪我をしたことがないので手術や入院も初…
良好胚盤胞を移植しても陰性です。 まだ一回の移植ですが、 胚より自身の身体に着床不全の問題が あるのかなと考えてます。 質問ですが、 着床不全検査された方は 胚盤胞移植何回されてからしましたか? 早めにしたほ…
妊活人気の質問ランキング
suu
私は1回目の化学流産の時、生理が来た後もhcgが緩く上がり続けてしまい結果掻爬手術までしました。
今回は、そうならない事を願うばかりです…
ボブさんは、すぐhcg下がりましたか??
不妊治療は、本当に一つずつクリアするしかないですね…
ママリ
私は4週判定で問題ないと言われていたのに5週では0になっていました…
自分で検査薬で少し薄くなっていたので嫌な予感はしてたのですが(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ショックで始めて先生の前で号泣しましたね…