
コメント

あや
どこも日曜祝日、夜間はプラスでも取られると思います!!
私の産院はどれも一万プラスずつで、薬とかつかうとまたプラスしてくといわれましたよー(^_^)

退会ユーザー
千葉県で上の子も下の子も出産しました。
プラス料金いくら!とかは正確には分からないのですみません。
上の子は千葉県の総合病院
会陰切開あり、陣痛中酸素マスクあり、陣痛中抗生物質投与あり、平日夜中出産で42万からの差額が10万少しでした。
下の子は千葉県の個人病院
特別な処置なし、陣痛中抗生物質投与あり、平日朝方出産で42万からの差額が10万少しでした。
-
わんわん
千葉県おなじですね!自己負担10万超えたんですね😨1人目が、風疹の追加摂取9000円、新生児聴覚検査5000円、会陰切開あり、酸素マスクあり、平日18時出産、4人部屋で42プラス自己負担8万ちょいでした!
- 2月27日
-
退会ユーザー
上の子も下の子も聴力と代謝異常の検査費用込みです👌風疹の注射はしてません。
上の子は4人部屋、下の子は1日8000円の個室に陣痛から合わせて6日でした🙌
どちらも同じ値段の手出しだったので上の子も個人病院にすればよかったな~と思いました🤣🤣
ちなみに千葉県の田舎です😂😂😂笑笑- 2月28日
-
わんわん
やっぱ総合は高めなんですかね🤓保証金として現金10万を入院時渡すので、それを超えてプラスに払いたくなくて😨(笑)こればかりは分かんないですが💦お利口さんに平日の昼間に出てきてほしいです❣️(笑)私も田舎住みです🤓病院は船橋です!(笑)
- 2月28日
-
退会ユーザー
個人病院のときは10万の保証金ありました🙌
退院のときにプラス5000円くらい払った記憶が…
上も下も木更津で出産しました😊
住んでるのは君津です😑😕
船橋からしたらド田舎です!笑- 2月28日
-
わんわん
10万超えないのを目標に出産乗り切ります❣️(笑)コメントありがとうございました😉✨✨
- 2月28日

りい
自己負担額八万円程でした。
休日出産、夜間出産でしたが2万ほどプラスされましたが
10万円超えることなかったです!
お部屋も個室でとても満足のいく産院でした^_^
-
わんわん
えーそれはすごいですね🤓✨個室いいですね!うちは個人にしたら確実に10万超えるので4人部屋希望してます💦
- 2月28日
-
りい
個室部屋にシャワーもあってよかったですよ^_^!
10万超えちゃうんですね😭💦
松戸の富岡産婦人科というところで出産したので参考になれば嬉しいです☺️❣️- 2月28日
-
わんわん
松戸!船橋なのでわりと近いです!ありがとうございます😊❣️
- 2月28日

退会ユーザー
千葉県の個人病院でした。
平日の昼間に普通分娩で産みましたが、個室にしたらそれでも11万+でした💦
-
わんわん
平日昼間でも超えるんですか😳!病院によりけりですね💦
- 2月28日
わんわん
うちも1万単位だといいです💦前回が自己負担8万ほどだったので今回も10万以内に納めたくて😨こればかりはわかりませんが、、笑
あや
高いですねΣ('◉⌓◉’)
私個人産院で平日昼間で自己負担六万でした!!
わんわん
病院によってだいぶ変わりますね💦