
コメント

退会ユーザー
それはつらいですね😭
わたしはつわりがなかったので平気でしたが同僚はマスク二重にするか、アメや間食、飲み物で気をまぎらわすくらいでした💦
においだと避けようがなくて困りますね~💦

ぽんちゃん
私は歯医者で働いてたので、ちょっと違うかもしれませんが😅
匂いで辛かった時はマスク2枚重ねしてました🤣
あとは先生方が「辛そうだら休憩室で休んどいで~!」と休ませてくれたので、そこで回復させました😊
匂い辛いですよね💔

トントンママ
私もつわりの時は苦労しました😓
常にマスクをしてそれでもだめな場合は換気してましたw
私の職場はあまりに匂いが出てしまう場合は出来るだけ代わったりしてましたよ🙂

らっきー
私も病院で働いてました。看護師なので、産休に入る1ヶ月前まで夜勤もしてました。
私は妊娠期間中、ずーっとつわりに、悩まされてました。
仕事の合間に、休憩室で少し休み、トイレで吐いてました。
なんとか無理しながら仕事し、産休前は流石にしんどくて有給カナリ消費しました。
産休、育休中の手当てが結構もらえるので、仕事辞めずに頑張って良かったと今では思います。
-
👶
夜勤もやられてたとはすごいですね😳!!
そうなのですね😢
いいこともあるんですね😫!
頑張ってみます😭- 2月27日

ハナちゃんママ
入院病棟で働いてました。
私も産休に入る二週間前まで夜勤も普通にやってました😭 周りの人は気を遣ってくれて、ツワリもきついなか、なんとか頑張れました😭
苦手なきついニオイがある処置などは、同僚にお願いして、私は別の仕事をやらせてもらいました!
患者さんの食事配膳も、ご飯のニオイで、うっ!ときてて、すぐトイレにかけこんでゲーゲーしてました😭
あとナース服にガムや飴玉隠して、こっそり食べてました。
-
👶
なるほど(;▽;)!
それはいい案ですね😭
飴玉仕込ませます😱- 2月27日

ぺ仔
病棟で看護師してました!
病院食や病院独特の臭いがダメで
仕事にならず
妊娠悪阻の診断書書いてもらい
休職しました!
-
👶
なるほど(;▽;)
その手もありますね😢
参考にします!- 2月28日

カルパス
かむかむレモン🍋を大量に食べてました!笑
-
👶
そんな手もあるなんて…!
参考にします😇- 2月28日
👶
そうなんです😱!
色んな薬剤やらその他の匂いやらで本当に気持ち悪くなってしまって😢
休むわけにもいかないので辛いです😢!
参考にさせて頂きたいと思います!