※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミイ
妊娠・出産

出産前に揃えておくべき必需品と、予算を把握したいです。産休中の生活費について考えています。

出産の前に必ず揃えておいた方が良いものを教えていただきたいです(^_^)産休に入るとお金もかつかつな生活になると思うので、今のうちに大体の予算を把握していたくて、、

コメント

くろわっさん

赤ちゃん用爪切りとピンセット!

  • ミイ

    ミイ

    ありがとうございます🙂
    出産時には確実に持っていた方がいいですか? 初めてでわからないことが多くすみません(*_*)

    • 2月27日
ロー

私も必要最低限しか用意しませんでした!
産前に用意したものは
短肌着とコンビ肌着5枚
ツーウェイオール3枚
ガーゼ20枚
バスタオル2枚
爪切り&鼻吸い器&ピンセットのセット(Pigeon)
ベビーバス
ベビー石鹸(私はコスパの良さからキューピーの固形石鹸。泡タイプは高いです)
哺乳瓶1本(160ml)
チャイルドシート

です!
病院から頂いた物で入院中から使用したのは
保湿ローション(和光堂)
おしりふき(Pigeonおしりナップ)
オムツ(ナチュラルムーニー)
母乳パッド
洗浄綿(会陰部を清潔にする為)

退院後ドラッグストアで購入したのは
オムツ×2(誰からも貰わなかったので産院と同じもの)
おしりふき(8パック入。産院と同じもの)
粉ミルク小缶
搾乳器(Pigeonの手動)
乳頭保護器
ナプキン(大量に)

です!
1ヶ月、旦那に頼んだのは粉ミルクのみで(母乳があまり出ずほとんどミルクでした)なんとか1ヶ月検診までやれました!

本当にナプキンは大量に使います!

  • ミイ

    ミイ

    とても詳しくありがとうございます。
    全てメモさせていただきました✍️
    初めてで知らないことが多いためすごくありがたいです(^_^)病院からいただけるものもあるのですね🙂ナプキンだけは大量に用意しておきます!!
    ありがとうございます。

    • 2月28日
  • ロー

    ロー

    グッドアンサーありがとうございます!

    産院から貰った冊子に何も書いてなければ用意するといいと思います(*^^*)

    • 2月28日
  • ミイ

    ミイ

    ありがとうございます(^_^)❤︎
    すごく助かりました。
    旦那と話し合いながらなにを買うか真剣に考えてます。参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 3月2日
ビーデル

肌着やタオルガーゼは前もって買ってきて洗っておくと良いですよ!
あとはベビーバスかな

  • ミイ

    ミイ

    ありがとうございます!
    9月出産予定なのですが、肌着は多く用意しておいた方が安心ですかね?🙂
    ベビーバスも大事ですね!!

    • 2月27日
  • ビーデル

    ビーデル

    肌着は短いの5枚コンビ5枚かカバーオール3枚ぐらいあれば9月ならしばらくいけますよ❗
    哺乳瓶の消毒は使うかどうかわからないので急遽必要になった場合は大きい鍋があれば煮沸消毒できるので大丈夫ですよ。

    • 2月27日
  • ミイ

    ミイ

    肌着はそのくらい用意するといいのですね(^_^)!ありがとうございます🙂
    哺乳瓶の消毒は、実際産まれてから検討することにします🙆‍♀️

    • 3月2日
M

肌着、オムツ、お尻拭き、母乳パット
混合などにするなら、ミルトンなど
哺乳瓶の消毒などするものや、
産後、悪露があるので産褥ナプキンや、ショーツなんかもあったらいいかも?

  • ミイ

    ミイ

    丁寧にありがとうございます😊
    肌着、オムツ、お尻ふきは
    確実に必要になってきますね✍️
    勉強になります。。初めてのことで不安ですが、丁寧に教えていただきありがとうございます。

    • 2月27日
もなと。

哺乳瓶、ミルク、オムツ、消毒するもの、ベビー綿棒、ベビーシャンプー、チャイルドシートですかね!

ちなみにうちはオムツ5日くらいで一袋なくなります!

  • ミイ

    ミイ

    ありがとうございます🙂
    オムツってすぐなくなってしまうんですね!!チャイルドシートはちなみにお値段いくらくらいのものを用意しましたか?(^_^)

    • 2月28日
  • もなと。

    もなと。

    かぶれたりすると可哀想なのですぐ変えちゃいます(笑)
    15000くらいでした!
    買って思ったのは回転式の買えば良かったって思います(笑)
    少し根は張りますが(´・ω・`)

    • 2月28日
  • ミイ

    ミイ

    赤ちゃんの肌のことを考えるとすぐ変えるのが一番ですよね🙂
    ありがとうございます!
    回転式のがいいんですね👏🏻中古も含め探してみます(^_^)

    • 3月2日
くろわっさん

赤ちゃんの鼻の穴って凄く小さいので鼻くそが詰まってたら息がしにくそうになるので、赤ちゃん用ピンセットがあったら鼻くそがすぐ取れるので便利でしたよ!
産後は1ヶ月は外出できないからあった方がすぐ取ってあげれるしなーと私は思います!
気にならないならいいと思います☆!

  • ミイ

    ミイ

    そうなんですね!赤ちゃん用の綿棒や爪切り、ピンセットは揃えておこうと思います🙂外出できない期間があるため大事ですよね!ありがとうございます😊

    • 2月28日
mayuka

肌着やオムツ、おしりふきなどの小物も必要ですが、大きい出費としては、
まず産後退院したら車に新生児用のチャイルドシートがないと困りますよね💦
あとは赤ちゃんを寝かすベビーベッドも必要ですね☺️
まずはこれらがないと退院できないレベルですね😂w

  • ミイ

    ミイ

    チャイルドシートとベビーベッドはいくらくらいのものを用意しましたか?チャイルドシートはないと困るなーと思っていました😭小物は簡単に用意できますが、大きいものになるとしっかりみて決めて行こうと思います。(^_^)ありがとうございます🙂

    • 2月28日
  • mayuka

    mayuka

    まだ私も買ってないのですが、チャイルドシートは5〜6万ほどするのをこの前見てました!
    ベビーベッドは姉からお下がりをもらう予定なので値段がわかりませんが、一人目なら布団のみでベッドは買わない人もいるみたいです!
    うちはペットがいるので必要ですが💦

    • 2月28日
  • ミイ

    ミイ

    ペットがいたらベッドが必要になりますね(*_*)☁️ チャイルドシートはいいものはやっぱりたかいですよね、、私もみてて思いました😭中古も含め探してみようと思います🙂ありがとうございます😊

    • 3月2日
deleted user

体調次第だと思いますが、私は退院後は1ヶ月検診の日まで外に出ませんでした。なので、1ヶ月検診の時に必要となるお出かけセットは用意しておいた方が良いと思います。

用意しておけば良かったと思ったもの↓
1,オムツポーチ
2,使い捨て哺乳瓶
3,お出かけセットが入れられて使いやすいカバン

1と2は通販で買えますが、3は実際に物を見て買ったほうが良いと思うので、今のうちに用意しておいた方が良いかと思います。

  • ミイ

    ミイ

    カバンは、実用性のあるものがいいですもんね!お店に行ってしっかりみて決めたいと思います(^_^)オムツポーチなども大事なんですね🙂色々勉強になります!ありがとうございます!

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    書き忘れてたけど、産後すぐから履ける骨盤矯正の下着も買っておけば良かったと思いました。最近履き始めたのですが、もっと早く履いておけば腰痛が少しは緩和されたんじゃないかと後悔しています。

    • 2月28日
  • ミイ

    ミイ

    そうなんですね!たしかに腹帯を見に行った時に、産後ベルトなども売っていました(*_*)あらかじめ買っておくと良いんですね🌟ありがとうございます!

    • 3月2日