※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんぷぅ
子育て・グッズ

お子さんが黄疸で保育器に入っている方へ質問です。保育器から出るまでの経過や数値について教えていただけますか?

すみません💧
お子さん黄疸で保育器に入った人に質問です
どのくらいで保育器から出てこれましたか?(´・・`)
数値はどのくらいでしたか?(´・・`)

コメント

M&H2mama

1日預かられましたが!
おっぱい以外は!
目隠しするし、嫌がって、泣くから、脱水にもなるからと、1日預け、手元娘がに戻ってきたときに聞くと、15分くらい入れたかな…(笑)みたいな答えで(笑)

ロズワール邸のメイド(妹)

私の息子が保育器に入りました(´•︵•`)

産後、私ひとりで退院することになり、一緒に帰れない悲しみからかなり泣きました。結局息子だけ2日間入院が伸びました。

治療前は20ありましたが、2日間の治療で9に下がり、二週間健診でまた15まであがりました(´•︵•`)
でも一カ月健診のときには12まで下がって落ち着いてます!顔の黄色味もいまは完全に抜けてホッとしています。

新生児黄疸は誰しも多少は出るものらしいです。と言われても不安ですよね。。。

けれど光線療法できちんと治療すれば大丈夫ですよ♡
うちの息子もきちんと治りましたから!

あまり心配しすぎないでください♥︎⍤⃝

めいゆいママ

こんばんは^_^
黄疸で保育器に入って光をあてる治療ですよね?
数値は覚えていませんが、
うちの子は2人ともはいりましたよ〜。
上の子は生後3日目くらいにはいりました。目隠しされててかわいそうで思わず泣いてしまいました。次の日も入って、退院してから3回くらい数値をはかりに病院に行きました。
2人とも元気いっぱいに育っていますよ(^^)
看護師さんから珍しいことではないからね〜と言われました。
不安はあると思います。
その不安を和らげる為にも看護師さんに話してみるのもいいかもしれないですね。
私の出産した病院では結構いましたよ(^^)

yk

数値は分からないですが、確か2日間くらいは光をあてて治療していました。授乳も速やかに、抱っこも出来ず…。でも数値も良くなり、一緒に退院出来ましたよ!

りぃまま♡

数値はわかりませんがわたしの子も黄疸になって2日ぐらい目隠しで光の治療していました。かわいそうで見た瞬間は泣いてしまいました(*_*)一緒に退院できないかな〜〜と言われてたんですが順調に数値が下がりぎりぎり一緒に退院できました!はやく治るといいですね😌

ほのちゃん

うちは別の病気で保育器に入ってましたがある日面会に行くと目隠しされて光線を当てられているというショッキングな光景に泣いてしまいました…。黄疸も出たのでついでにしておきました、みたいな言い方をされ、何も言わずに勝手にそんなことされたらビックリするやん!と思いました。光線を浴びていたのは2日ほどでした!数値は分かりません💦

ahyaarmukeaze

わたしの息子も黄疸出て治療しました!
黄疸が出る前から保育器に入ってたので生まれてから退院まで1週間ぐらい入ってました!
黄疸の治療をしたのは実質2日ぐらいです💡
数値は17→治療後14→翌日16みたいな感じで退院の時はギリギリでしたが2週間後の検診では正常に戻ってました😊

息子は光線治療のとき看護師さんが
サングラス風の目隠しをしてくれたので
かわいそうより何だか可愛いって見てました😊
生まれてすぐにサングラスなんて😆と思いながら(^^;
母乳性の黄疸もあるみたいですよ😊
うちの息子も今では色白です😊

あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
早く良くなるといいですね(^^)

リタマーリー

こんばんは

うちはかなり数値が高く最悪、交換輸血(全身の血を入れ替える治療)するかも、と言われました。
20って言ってたと思います。
でもそこまでしないで治りましたが。
保育器には3〜4日入ってたと思います。
光線治療を2日くらいしてました。
その後もミルクの飲みが悪かったりでトータル2週間くらい赤ちゃんだけ入院してましたね💦

心配かもしれませんが、よくある事だし、大丈夫ですよ❗️

さーや♥

生後3日くらいで黄疸が出ました。24時間で、出てこれましたが目隠し用のテープを貼られ、もうその姿見ただけで涙モノでした。結局入院が1日延びで帰ってこれました。
よくある事だからって、助産師さんに言われたんですが、心の中ですごくショックだったのを覚えています。ですが今は元気モリモリでおっぱい飲んでます(⸝⸝⸝⁼́◡⁼̀⸝⸝⸝)